Ryoko Tasaki
2019年6月19日

ブランドセーフティはAIでより高精度に

ADKがCHEQと協力し、ブランドセーフティを強化。広告を掲載予定のサイトが適切か否かを、より高い精度で判断できるようになる。

写真提供:Shutterstock
写真提供:Shutterstock

ADKマーケティング・ソリューションズは18日、CHEQ(本拠地イスラエル)の日本法人と協力し、高度なブランドセーフティの実現を目指したパイロットテストを実施したと発表した。

パイロットテストを実施したのは、広告を掲載予定のサイトを人工知能(AI)で分析し、不適切な掲載をインプレッション単位で、リアルタイムで未然に防ぐことが可能にするサービス。広告クリエイティブ側にCHEQのタグを実装し、広告配信面のブランドセーフティ、フラウドトラフィック、ビューアビリティを確認した。

運用型のオンライン広告では従来、コンテンツの判断にキーワードが使われてきたが、それでは不適切でないサイトにも反応して配信を止めてしまうことがある。CHEQのサービスが判断材料としているのはキーワードでなく、AIが文脈として読み取ることで、人間に近い高い精度で判断できるのだ。

ADKは今年1月にも、モメンタムのエージェンシー・サーティフィケーション・プログラムの認定を取得するなど、アドベリフィケーションに積極的に取り組んでいる。

アドベリフィケーションの分野ではインテグラル・アド・サイエンス(IAS)も、フェイスブックのブランドセーフティパートナーの認証を受けたと今月12日に発表している。AIを用いたブランドセーフティモデルでブロックリストを作成し、これを活用して広告配信先のコンテンツタイプを管理するというもの。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

クリエイティブマインド : メリッサ・ボイ(MRMジャパン)

気鋭のクリエイターの実像に迫るシリーズ、「クリエイティブマインド」。今回ご紹介するのはMRMジャパンのシニアアートディレクター、メリッサ・ボイ氏だ。

1 日前

世界マーケティング短信: TikTok米事業、売却か撤退か?

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

ブランドがパロディー動画に乗り出す理由

エンターテインメント要素のあるストーリーテリングは、消費者からの注目を集めると同時に、ブランドに創造的な自由を与える。

1 日前

生成AIは、eメールによるカスタマーサポートをどのように変えるか

従来のチケット管理システムでは、現代の顧客からの期待に応えられない。企業はAIを活用してeメール戦略を洗練させ、シームレスな顧客体験を提供する必要があると、イエロー・ドット・エーアイ(Yellow.ai)のラシッド・カーン氏は主張する。