David Blecken
2018年6月01日

博報堂DYH、個人情報の安全な利活用を目指して新部署を設立

さまざまなデータホルダーが所有する個人情報を「非個人化」した上で統合し、より深い顧客理解を目指す。

博報堂DYH、個人情報の安全な利活用を目指して新部署を設立

博報堂DYホールディングスは25日、「データ・エクスチェンジ・プラットフォーム設立準備室」を設立したと発表した。企業や団体が所有するさまざまなデータを連携させ、「より広く安全に利活用されること」を目指す。

声明によると、企業間でのデータ連携は「あまり進んでいないのが現状」であり、その背景には「コンプライアンスへの万全な対応や配慮が求められる」ことが挙げられるという。

そこで同社は、個人データを非個人情報に加工した上で統合する「k-統計化&データーフュージョン」を開発し、特許を取得。これは、ある一定以上の人数で構成されたマイクロクラスタを生成し、個人を特定できないよう「非個人化」した後に、特徴が似たマイクロクラスタを統計的に結び付ける技術だ。

同部門のエグゼクティブマネージャーである米岡励氏はCampaignのメールでの問い合わせに対し、一社のデータのみでは「深い顧客理解と、生活者が求めているコミュニケーションにつながらないという課題がありました」と回答。

例えば、「子どもが生まれた」といった顧客の家族データの変化が、ドラッグストアのPOSデータから判別できたとする。このデータを自動車会社の顧客データと統合すれば、「子どもが生まれたら車を買うことを検討する」機会が創出された、と解釈することが可能なのだという。

「自動車会社の顧客データだけでは分からなかったチャンスを、発見することができます」と米岡氏。データは、データホルダーから拠出される時点で非個人データとなっているため、「法令違反のリスク無く、データを扱うことができる」とも。

同社は、データの安全な流通と利活用を目指し、産業技術総合研究所と協業。同所の「人工知能技術コンソーシアム」にも参画している。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

フォローする

トップ記事と新しいキャンペーン情報

速報メールを受け取る

関連する記事

併せて読みたい

3 日前

世界マーケティング短信:WPPのCEOがディープフェイクの標的に

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

パワーリスト2024:「APACベストマーケター50」に選ばれた日本人

Campaign Asia-Pacificが毎年、アジア太平洋地域(APAC)の傑出したマーケターを選ぶ「パワーリスト(Power List)」。今年は日本から5名が選出された。

3 日前

パワーリスト2024:足立光 (ファミリーマート)

足立氏は、ファミリーマートで季節ごとのキャンペーンを主導。ブランド史上最高益を達成した。

3 日前

パワーリスト2024:岡部義昭 (資生堂)

テクノロジーとマーケティングを融合させる岡部氏は、パーソナライゼーションと消費者エンゲージメントに焦点を当てた資生堂のイノベーションを牽引している。