David Blecken
2017年10月02日

米投資ファンドがADK買収へ

米投資ファンドがADKにTOB(株式公開買い付け)を近く実施し、約1500億円で買収する見通しだ。

米投資ファンドがADK買収へ

米投資ファンドのベインキャピタルがアサツーディ・ケイ(ADK)を、約1500億円で買収する見通しだと日本経済新聞が報じた。

ベインは近くTOBを実施する予定で、広告界3位のADK は上場廃止になる見込み。ADK広報はこの報道について認めたものの、詳細な内容については明かしていない。公式発表は本日夕方にも出される予定。

ADKの株式の約25%は現在、WPPが所有。同社は近年、海外展開に力を入れており、2015年には「ADKグローバル」というセクターを立ち上げている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:カンヌのグランプリ受賞が取り消しに

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

「日本のユーモアを再び」 カンヌライオンズ・フィ ルム部門総括

今年のカンヌライオンズで注目されたのは、ユーモア だ。だが、欠けていたのは「日本的ユーモア」だという。マッキャンAPAC(アジア太平洋地域)のCCOで、フィルム部門の審査員を務めたヴァレリー・マドン氏が 語る。

4 日前

「クリエイティビティーはニューヨーク、ロンドン、東京だけに限られたものではない」モンゴル初のカンヌライオ...

世界クラスのアイデアは、マディソン街だけでなくモンゴルの移動式住居からも生まれる可能性がある――。カンヌライオンズの審査員としてモンゴルから初めて選ばれたエンフバヤスガラン・トゥンガラグ氏が、このことに改めて気付かせてくれる。

2025年6月26日

世界マーケティング短信:東京五輪談合、7社に課徴金33億円

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。