David Blecken
2017年10月03日

米投資ファンド、ADK買収へ WPPからの対抗策の可能性も

米投資ファンドがADKにTOB(株式公開買い付け)を実施することが発表された。

米投資ファンド、ADK買収へ WPPからの対抗策の可能性も

米投資ファンドのベインキャピタルは、アサツーディ・ケイ(ADK)を最大約1517億円(約13.5億米ドル)で買収する。

TOBが成立すれば、広告界3位のADKは上場廃止となる。

ただし、ADK株の24.96%を保有するWPPグループが、今回の買収に何らかの対抗策を講じるのではないかと、フィナンシャルタイムズは報じている。

ADKは、デジタル&データ領域の拡大やグローバル展開など大胆な改革を進めていくにあたり最善の選択であるとの判断から、ベインキャピタルによるTOBを受け入れた。グローバル展開に力を入れてきたADKは2015年、「ADKグローバル」というセクターを立ち上げている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

18 時間前

電通グループ、海外で従業員3,400人を削減へ

海外事業が不振な電通グループが、約3,400人の従業員削減など大胆な見直しを検討している。

2 日前

あるクリエイティブエージェンシーの、「セクシーな夏」

スナック菓子「ドリトス」とアダルトグッズメーカー −− 共にセックスをテーマとしたキャンペーンを、北米のクリエイティブエージェンシーが公開した。

2025年8月15日

アクセンチュア ソング、日本統括の黒川氏をAPACの新リーダーに任命

アクセンチュア ソングの日本事業を統括する黒川順一郎氏が、APACの事業責任者を兼任することに。Campaign Asia-Pacificの独占インタビューで、優先事項や課題、レガシーネットワークへの挑戦、AIの活用計画などについて語った。

2025年8月12日

Women to Watch 2025: 米澤香子(TBWA HAKUHODO)

航空宇宙工学と学際情報学の学位を持つ米澤香子氏は、広告会社の一般的なエグゼクティブとは一線を画すキャリアを歩んできた。そしてクリエイティブの未来は人間の洞察力が活かされる場所にあるもので、データやテクノロジーだけではないということを証明している。