2021年最初の「世界マーケティング短信」は、年末から年始にかけての注目すべき動向をお届けする。
出自による差別やいじめを受けている少女たちが、サッカーを通して悩みを克服する −− ナイキがネット上で公開したCMで、論議が過熱している。奇しくも日本社会の様々な断面を浮き彫りにした動画を、改めて見つめる。
博報堂は台湾の独立系大手広告エージェンシーグループ「Growww Media」の株式の過半数を公開買付けで取得、連結子会社化した
マッキャン・ワールドグループが実施した世界的規模の調査から、7割の人々が自国政府の対応に不満を抱いていることが分かった。
急速な躍進を遂げるTikTokが多くのメディアやマーケターを招き、1年の総括とも言える「TikTok Ads Annual Marketing Event 2019」を催した。新たなステージを目指す同社は今年、どのようなパフォーマンスを見せたのか。また、来年に向けた課題は何か。同社の「頭脳」とも言える鈴木瑛氏のコメントを交えてリポートする。
いまだ治療法が見つからないALS(筋萎縮性側索硬化症)。この難病と闘うあるプランニングディレクターに心温まるクリスマスを届けようと、最新のテクノロジーを活用した取り組みが行われた。
トップ記事と新しいキャンペーン情報
速報メールを受け取る