クリエイティビティー

2023年5月25日

AIの弊害 クリエイティビティーではなく「地球」

1つのAI(人工知能)のCO2排出量は、自動車1台のライフサイクル分の約5倍 −− ほとんど語られることのないAIの環境面への影響を考える。

2023年4月27日

アジアのクリエイティビティー、AIの正しい活用法

今年のアカデミー主演女優賞には初めてアジア人が選ばれた。だが裏を返せば、アジア人俳優が長年辛酸を舐めてきたことに他ならない。「アジア広告界への長年の低評価と相通じる」とMRMのロナルド・ンCCOは語る。

2022年11月18日

副業は、企業と社員に「ウィンウィン」か

日本でも浸透しつつある社員の副業。広告・マーケティング業界は副業を奨励すべきなのか。エージェンシー幹部、副業に従事する会社員たちに聞いた。

2022年9月16日

世界マーケティング短信:女王死去にブランドから多くの追悼メッセージ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2022年7月22日

リモートか、オフィスか クリエイティブへの効果

コロナ禍で日常化したリモートワーク。だが、社員のクリエイティビティーを引き出すのに果たして最善の手段なのか。各エージェンシー幹部に現在のワークモデルを尋ねた。

2022年7月08日

カンヌライオンズ2022:インド躍進、他のAPAC勢は振るわず

今年のカンヌライオンズは、クリエイティブ大国の日本やオーストラリア、ニュージーランド、タイなどが受賞数を減らした。こうした結果をクリエイティブ界のリーダーたちはどう見ているのだろう。