David Blecken
2018年10月03日

電通、スポーツ分野のスタートアップを世界規模で支援

急速に成長するスポーツ市場。電通は「Sports Tech Tokyo」を介し、イノベーティブなスタートアップに資金面やビジネス面でのサポートを行っていく。

東京・新国立競技場の建設現場 (写真提供:Shutterstock)
東京・新国立競技場の建設現場 (写真提供:Shutterstock)

電通は米投資会社「スクラムベンチャーズ(Scrum Ventures)」とともに、スポーツ関連のスタートアップの成長を国内外で後押ししていく。

2社は共同で、世界中のスタートアップを対象としたプログラム「Sports Tech Tokyo」を来年、日米2カ国で開催。応募締め切りは1月7日。


電通によれば、この取り組みは「企業にオープンイノベーションの場を提供する」もの。選ばれたスタートアップは1年間のプログラムでメンタリングなどの支援を受け、「スポーツアドバイザリーボード」を介してプロのスポーツ選手や専門家とのネットワーキングの機会を得る。

電通が募集するのはスポーツ分野のイノベーションに興味を持ち、パートナーとしてプログラムに参加できる企業。同社は更に、日本政府がスポーツ産業の市場規模を2025年までに15.2兆円(2015年は5.5兆円)までに拡大する方針であることを付記している。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

3 時間前

世界マーケティング短信:プレス機で破壊するアップルの動画が物議

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2 日前

巨大IT企業、AIコストを増大

アルファベット、アマゾン、メタ、マイクロソフト……大手IT企業が相次いで設備投資を増やしている。注力するのは、AIの性能を高めるコンピューティングリソースだ。

2 日前

ソーシャルメディアでユーモアを発揮するには、文化盗用に用心を

オーディエンスとのつながりを求めるブランドは、真正性さに欠ける言葉を使わないように――。アレン&ゲリッツェン(Allen & Gerritsen)のPRアソシエイト、タイラー・ブリンダムール氏はこのように説く。

2 日前

なぜ一部のブランドは、生成AIの活用に慎重なのか?

昨年のAIブームの熱狂と興奮が収まりつつある今、一部のブランドやエージェンシーがリスクを回避するためAI導入に懐疑的な姿勢をとっている。その理由をCampaignが探った。