Ryoko Tasaki
2016年10月31日

コカ・コーラ、架空のフットボールチームのスポンサーに

スポーツを積極的に支援してきたコカ・コーラがこの秋、実在しないフットボールチームのスポンサーになる。

コカ・コーラ、架空のフットボールチームのスポンサーに

F.C.レアルブリストルとは、清永浩文氏によるアパレルブランド「SOPHNET.(ソフネット)」が1999年に立ち上げたラインだ。ブリストルをキーワードに架空のフットボールチーム「F.C.レアルブリストル」を設定し、チームを取り巻くプレーヤーやサポーターなどをイメージしたウェアを提案している。

デザイナーの清永氏は、機能性とファッション性を高い次元で融合させたことで知られるほか、大分トリニータなど実在するチームもスポンサードし、フットボール界に貢献してきた。

一方のコカ・コーラも、1930年以降FIFAワールドカップを応援するなど、スポーツに貢献してきた長い歴史がある。今回のコラボレーションは、コカ・コーラがF.C.ブリストルをスポンサードしているという設定で、コカ・コーラのロゴやグラフィックをウェアやアイテム計17型に落とし込む。

日本コカ・コーラの広報担当は「架空のチームをテーマに展開している遊び心のあるブランドでありながら、しっかりとしたものづくりや、清永氏の思いなどに、コカ・コーラと共通する世界観を感じていた」と、実現に至った背景を説明する。親和性の高い両ブランドのコラボレートによって、新規顧客の獲得や、既存ファンの愛着を一層高めることを目指している。

コラボ製品はSOPH.旗艦店(渋谷区)のオープン17周年を記念し、11月2日より直営店と伊勢丹メンズ館で発売される。商品在庫が無くなるまでの展開を予定しているが、数量限定のコレクションは人気が高く、短期間での完売が予想される。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

クリエイティブへの嫉妬は、最高の褒め言葉

「他人を嫉妬させるような作品は、あなたを成長させてくれる」――TBWA MCRのベッシー・ナディン氏はこのように語る。

1 日前

エージェンシー・レポートカード2024:電通(メディア)

財務の逼迫、不安定なリーダーシップ、組織再編といった荒波を乗り切った、電通グループのメディアエージェンシー。AIに投資し、いくつかの市場で成功を収めた。

2 日前

エージェンシー・レポートカード2024:Dentsu Creative

持株会社は減収となり、成長も鈍化。それでもDentsu Creativeは、質の高いクリエイティビティーの追求に余念がない。

2025年4月18日

キャセイパシフィック、名物「香港カーブ」を再現

7人制ラグビーの最終日に合わせ、キャセイパシフィック航空が「世界一着陸が難しい」といわれた空港の100周年を記念して、有名な急旋回を再現した。