Faaez Samadi
2016年5月13日

日本の旅行会社、女子学生キャンペーンを中止

HISジャパンは、女子学生の隣に座れる企画は性差別だとの激しい批判を受け、謝罪した。

日本の旅行会社、女子学生キャンペーンを中止

日本の大手旅行会社HISは、航空機に搭乗する際、一流大学である東京大学の女子学生の隣に座れるキャンペーンを新たに打ち出したが、これを取り下げた。

ソーシャル・メディアではこの企画がセクハラにあたるとの厳しい批判が相次ぎ、HISは即時中止に追い込まれた。

このキャンペーンは、抽選で選ばれた5組の旅行客にそれぞれ東京大学の女子学生が同行するというものだった。学部は、工学部2名、理科二類1名、文学部1名、教育学部1名。

日本の報道によれば、この5人はいずれも写真集「東大美女図鑑」のモデル。

HISは、女子学生から専攻分野や旅行の行き先について教わることによって、「機内での時間を有意義に過ごす」ことが企画の狙いだったとしている。

しかし、相次ぐ批判を受けて、キャンペーンは発表当日に中止となり、ウェブサイトから全ての関連情報が削除された。

HISは「不快な思いを感じさせる企画内容で、深くお詫び申し上げます。ご指摘を真摯に受け止め、企画を取り止めました」との謝罪文を出した。

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

4 日前

世界マーケティング短信:米政府系メディアで大規模なリストラ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年3月19日

MBTI性格診断テストがマーケティング界に浸透した経緯

ブランドが有名な性格診断テストを、消費者を関連商品に分類するためだけでなく、キャンペーンに遊び心を加えるためにも利用している。はたしてこの施策は販売につながるのか、それとも単にソーシャルメディアで話題を集めるだけなのだろうか?

2025年3月17日

リンクトインでの「エージェンシー探し」はやめよう

新しいPRエージェンシーを探すとき、ブランドはどうすべきか。リンクトインの利用は効果がないだけでなく、自社の印象も悪くすると英エージェンシーのトップは語る。

2025年3月14日

世界マーケティング短信:ジャック・モートンが都内に拠点

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。