Brittany Kiefer
2020年1月30日

アサヒスーパードライのグローバルキャンペーン、マクギャリーボウエンに

日本を代表するビールのグローバルキャンペーンを、電通イージス・ネットワーク(DAN)のクリエイティブエージェンシーが担っていく。

アサヒスーパードライのグローバルキャンペーン、マクギャリーボウエンに

アサヒスーパードライが、初のグローバルエージェンシーとしてマクギャリーボウエン・ロンドンを指名した。戦略の見直しを図る同ビールに対し、複数のエージェンシーがプレゼンテーションを行っていた。

マクギャリーボウエンと競合したのはジェイ・ウォルター・トンプソンとザ・モンキーズ(アクセンチュア・インタラクティブ・グループ)。両社は引き続き各市場で、アサヒグループの他ブランドの業務を担っていく。

マクギャリーボウエンは、今年後半からスーパードライのグローバルキャンペーンを手がけていく予定。

スーパードライは1987年から販売が開始され、日本で最も売れているビールの一つ。伝統的に日本のビールは苦味が強く、食べ物とあまり相性が良くなかったが、スーパードライは切れ味の良さと辛口を武器に国内外で人気を博してきた。

「マクギャリーボウエン・ロンドンと仕事ができることはとてもエキサイティング。プレゼンも非常に印象的で、キャンペーン案にはとても満足しています」とスーパードライのグローバルブランドディレクター、ダニエル・グラス氏は語っている。

(文:ブリタニー・キーファー 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign UK
タグ

関連する記事

併せて読みたい

2 時間前

M&Aは減少傾向に:COMVergence調査

昨年、マーコム業界ではM&Aの件数が減少した。しかし最新調査によれば、eコマース(EC)などの分野で引き続き動向は活発だ。

2025年4月25日

世界マーケティング短信:サードパーティCookie、廃止計画が再度変更に

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年4月23日

クリエイティブへの嫉妬は、最高の褒め言葉

「他人を嫉妬させるような作品は、あなたを成長させてくれる」――TBWA MCRのベッシー・ナディン氏はこのように語る。

2025年4月23日

エージェンシー・レポートカード2024:電通(メディア)

財務の逼迫、不安定なリーダーシップ、組織再編といった荒波を乗り切った、電通グループのメディアエージェンシー。AIに投資し、いくつかの市場で成功を収めた。