
コンシューマージャーニーに特化した米企業「カイトウィール(Kitewheel)」が、アジア太平洋市場への進出を視野に、データマーケティング会社「スーパードライブ(Superdrive)」と提携した。
スーパードライブは、カイトウィールのアジア太平洋市場における初の実装認定企業であり、セールスパートナー。スーパードライブの創業者兼CEOであるサム・カッセルズ氏によると、この提携によって「リアルタイムデータと消費者心理に容易にアクセスでき」、よりパーソナライズされた、コンテクストに基づくマーケティングが可能になるという。
カッセルズ氏によると、提携は財務的なものではない。ある日本の日用品メーカーがグローバルに展開する商品のプロジェクトで、両社は数年にわたって協働し、その成功が今回の提携につながったという。
パートナーシップの恩恵を享受するクライアントについて、カッセルズ氏は具体名は明かさなかったが「生活者に素晴らしい顧客体験を提供しようと奮闘する、あらゆる大手企業に」影響を及ぼすだろうとコメント。また、カイトウィールの顧客には金融サービス業、小売業、旅行業などがあるという。
なぜカイトウィールは今、日本への進出を考えているのか。同社のマーク・スミス社長によると、欧米以外の市場に拡大しようと考え、そのためのサポートをしてくれるパートナーネットワークを探したという。
「生活者とのエンゲージメント構築を改善したいと考えるあらゆる組織に、我々のソリューションは適用できます」とスミス氏。「しかし、今それに該当するのは成熟した大手ブランドであることが分かりました」
(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:田崎亮子)