住宅・ライフスタイル関連やテクノロジーなどさまざまな分野から参加した企業は、著名な建築家とコラボレートして空間を作り上げた。参加企業はLIXIL、無印良品、パナソニック、Airbnb、トヨタ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、トッパン印刷など。展示会は8月末まで開催される。
2016年8月03日
未来の暮らし方のビジョンをブランドが提示
暮らし方の未来を発信するコンセプチュアルな展示会「HOUSE VISION」(東京・青海で開催中)。企業にとっては、ブランディングのプラットフォームとしても注目される。
トップ記事と新しいキャンペーン情報
速報メールを受け取る
もっとも読まれている記事
併せて読みたい
ニュース
18 時間前
ミツカン、「日本人の長寿」でOSUをアピール
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)ブランド「OSU」を英国で展開するミツカン。ソーシャルメディア用の新たなキャンペーンに、日本人の超高齢者を起用した。
視点
4 日前
2021年は、顧客の体験を軸にビジネス全体を再構築する「BX元年」
局所的な改善だけで大きな成果を得ることが難しくなった今、企業に必要なのは顧客体験を基軸とした企業活動全般の設計だと、アクセンチュアの黒川順一郎氏は語る。
ニュース
4 日前
P&G マーク・プリチャード氏 インタビュー:ブランドはプラットフォームの監視に「時間をかけすぎている」
日用消費財大手、プロクター&ギャンブル(以下P&G)のマーク・プリチャード氏が、バーチャル開催になったCESの「P&G LifeLab」でCampaign USのインタビューに応え、 P&Gはアカウンタビリティが果たせるまでプラットフォームへの支出を抑制し続けると語った。