2017年1月04日

TBWA、チャリティーイベントを東京、シンガポール、上海で開催

アートを通じて教育に貢献する活動を、アジア3都市を含む13の拠点で実施した。

TBWAは、世界各地の学校やコミュニティーセンターでアートスタジオを運営する団体「Room13」を支援している。12月13日夜には、シンガポール、上海、東京など13都市の同社オフィスで、写真展が開催された。

写真展では、Room13の活動の活動を通じて撮影技術を学んだ南アフリカの子どもたちによる作品が展示され、オークションにかけられた。売上は活動資金に充てられる。

オープニングスピーチを行ったのは、南アフリカ共和国大使館の政治部参事官、レネー エバーソン・バーニー氏。「教育とは、世界を変えるために用いることができる最も強力な武器である」という同国の元大統領、故ネルソン・マンデラ氏の言葉を紹介した。

タグ

関連する記事

併せて読みたい

3 日前

世界マーケティング短信:スポティファイ、従業員の17%を削減へ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

Z世代は、ブランドらしさを求めている

ブランドにとって、オリジナルサウンドがライセンス楽曲よりも効果的な理由

3 日前

広告測定の新時代?メディアミックス・モデリングで戦略再構築

プライバシー規制は、メタ、グーグル、アマゾンまでがメディアミックス・モデリングの必要性を感じるほど、測定能力を著しく低下させている。Campaignは、マーケターも彼らに追随すべきか調査を行った。

4 日前

「ワッツアップ」活用、3つの課題

メタのメッセージングプラットフォーム「ワッツアップ(WhatsApp)」。マーケターはメタとはやや異なる視点で、その利点を見ているようだ。