ユニリーバ
Premium
2019年1月17日
「朝食フレーバーのアイス」の需要を、いかにAIは見つけたか
日用消費財大手のグローバル部門責任者が、マーケティングにおける人工知能(AI)についての本を共著で出した。ユニリーバは何を学び、テクノロジーの変化のスピードにどう対応しているのだろうか。
Premium
2018年7月05日
「責任ある広告」を考える(パートⅢ:ステレオタイプ)
広告主にとって重要なことは、社会の多様性を表現することにある。シリーズ最終回では、依然多くの広告主がとらわれているジェンダーのステレオタイプ −− 固定概念 −− について考察する。
Premium
2018年6月20日
「責任ある広告」を考える(パートⅡ:スナック食品)
子どもたちの肥満防止のため具体的なアクションを −− 世界的食品メーカーへのプレッシャーが強まっている。シリーズ第2回は、スナック食品の広告をテーマに取り上げる。
Premium
2018年6月07日
「責任ある広告」を考える(パートⅠ: データ)
5月に東京で開かれたグローバルマーケターウィークで、Campaignは世界有数の消費財メーカー幹部たちに「広告主はどうすればより良い企業市民になれるか」を問うた。3回シリーズでお送りする第1回は、「データ活用の責任」をテーマに取り上げる。
トップ記事と新しいキャンペーン情報
速報メールを受け取る
もっとも読まれている記事
Premium
1 Whateverが目指すもの
Premium
2 みずほ銀行、サービス停止によるブランドへの影響は?
Premium
3 ディープフェイク動画の脅威
Premium
4 世界マーケティング短信:スーパーボウルCMの明暗
Premium
5 「日本版リンクトイン」がアートのスポンサーになる理由
Premium
6 「コントラプンクト」の哲学
Premium
7 世界マーケティング短信:広告大手の成長をリードするインターパブリック
Premium
8 大坂なおみ選手の、日清食品にとっての価値
Premium
9 ピュブリシスグループCEOが語る:「変革」を競う時代に
Premium