Evie Barrett
2025年1月08日

ユニリーバ、再編でサステナビリティーを強化

食品・日用品大手ユニリーバがコミュニケーション部門を再編。サステナビリティーの責任者がコーポレートアフェアーズも牽引する。

レベッカ・マーモット氏
レベッカ・マーモット氏

* 自動翻訳した記事に、編集を加えています

ユニリーバのチーフサステナビリティーオフィサーを務めるレベッカ・マーモット氏が、グローバルコミュニケーションとコーポレートアフェアーズの両部門を統括することになった。

フィナンシャル・タイムズ紙によると、同社のハイン・シューマッハCEOは全従業員宛てのEメールで次のように言及。「外部の政策環境が弊社の事業やサステナビリティー目標に与える影響はますます大きくなっている。これを踏まえ、コーポレートアフェアーズと外部コミュニケーション、サステナビリティーを1つのリーダーシップのもとにまとめる決定を下した」

弊誌はこの件に関してユニリーバにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

マーモット氏は同社で17年以上勤務(自身のLinkedInページより)。それ以前はロレアルで広報・渉外の責任者を務めた。

2007年、広報・渉外責任者としてユニリーバに入社。その後はホームケアとパーソナルケアブランドの広報を担当、さらにサステナビリティーとアドボカシー、ポリシー担当の部門が統合されると、同部門のグローバルバイスプレジデントに就任。2019年にはチーフサステナビリティーオフィサーに任命された。

そして今回、同社はサステナビリティー部門と対外業務を担う部門を統合。

これに先立ち、同社のグローバルコミュニケーションを率いたポール・マシューズ氏が昨年12月に退社した

グローバルコミュニケーションとコーポレートアフェアーズ部門のトップを6年間務めた同氏は、自身のLinkedInページで、「ユニリーバを退社したのは新たな機会を追求するため」であり、「個人的にもキャリアの上でも、新たな挑戦には今が適切」と述べている。

ユニリーバのコミュニケーションチームは、190カ国で展開する400以上のブランドを担う。代表的なものにはベン&ジェリーズ、ダヴ、パーシル、ドメスト、ヴァセリン、ヘルマンズなどがある。

サステナビリティーへの取り組み

2023年にPRWeekが開催した「コーポレート・アンド・パブリックアフェアーズ・サミット」で、マシューズ氏はユニリーバのサステナビリティー戦略について、「当初はブランドパーパスの考え方を誤った」と語った。「今我々は、サステナビリティーとビジネスは両立しないという認識を打ち破ろうとしている。つまり、サステナビリティーを具体的に事業化することに注力しています」

「我々はNGOではなく、企業。サステナビリティーを社会貢献としてではなく、成長要因として捉えねばならない。それが以前との大きな差異であり、この数年掲げている目標でもある」

「以前は、ブランドの成長・成功のために必要な要素を全て切り離してブランドパーパスを語っていた。これは大きな過ちでした。企業として忘れてならないのは、真のイノベーションの実現と適切な価格設定、そして製品を消費者にとって身近なものにすることです」

同年10月、シューマッハ氏は「サステナビリティーへの取り組みを広げすぎていた」とコメント。ユニリーバの全製品を使って「ブランドパーパスを押し付ける戦略を見直す」と表明した。

昨年4月にはESG目標を後退させ、環境活動家たちから批判を浴びた。

同年第1四半期の財務報告書で、シューマッハ氏は方針転換について釈明。「サステナビリティー目標を後退させたわけではない。事業に直接的影響を及ぼす分野により重点を置き、集中的アプローチで大規模な変革を起こす戦略への転換だ」と述べている。

 

提供:
PRWeek

関連する記事

併せて読みたい

11 時間前

カンヌライオンズのケースフィルムを廃止すべき理由

DM9のスキャンダルは、単なるAIの問題ではない。キャンペーンの成果そのものでなく、その見せ方を評価するという時代遅れの慣習が露呈したのだ。

23 時間前

エージェンシーとクライアントの「夫婦療法」

クライアントとの関係に不安を抱くエージェンシーは、すぐに話し合いを始めるべき −− 強固な信頼関係は端から有り得ない、とコンサルティング会社トップは語る。

2025年7月25日

世界マーケティング短信:アセンブリーとADK GLOBALが合併

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年7月23日

ジャーナリズムの最後の砦は、団結なのかもしれない

コンテンツの有料化では、AIによるスクレイピングからジャーナリズムを救うことはできない。パブリッシャー同士で競い合うことをやめ、AIプラットフォームが無視できないような共同ライセンスや、ターゲティング能力の強化に着手すべきだと、マーティン・バーティルソン氏は主張する。