Ryoko Tasaki
2023年4月14日

聴覚過敏の人々に向け、特定の雑音をフィルタリング

聴覚過敏の人々は、身の回りの音に強いストレスを感じ、日常生活に支障をきたすことも。だが音をすべて遮断するだけでは、困りごとは解決しないという。

サムスン電子はチェイル・スペインと共に、自閉症など聴覚過敏の人々に向けたノイズ低減アプリ「アンフィア(Unfear)」を作成した。AIを活用したこのアプリは同社のノイズキャンセリングイヤフォンと連携し、犬の吠える声や赤ちゃんの泣き声、サイレン、工事音などをピンポイントで抑えることができる。これまで聴覚過敏の対策としてはイヤーマフや、ノイズキャンセリング機能のあるヘッドフォンなどが多く用いられていたが、あらゆる音を抑えることで孤立を深めてしまうことが課題だった。

外部環境音だけでなく、端末からの音楽やゲームなどの音もフィルタリングする。音声で制御できる他、緊急連絡先に電話を掛けられるSOSオプションも用意されている。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月05日

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売却を検討、買い手の候補は?

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが戦略的選択肢の検討を発表したことで、株価は10%上昇した。買収を狙う企業はいるが、実際に買収に乗り出す企業はどれほどあるのだろうか?

2025年11月05日

TikTok売却、米中で最終合意へ

トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、今後数週間から数カ月のうちに協定を結ぶことで同意した。