Ryoko Tasaki
2018年10月24日

電通と博報堂DYメディアパートナーズが、AbemaTVと資本業務提携

2大広告大手との提携で、コンテンツ力の向上や業績改善が期待される。

電通と博報堂DYメディアパートナーズが、AbemaTVと資本業務提携

AbemaTVは23日、電通ならびに博報堂DYメディアパートナーズの資本業務提携を発表した。

AbemaTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の合弁会社として2015年4月に設立。翌4月にはインターネットテレビ局「AbemaTV」が本開局した。ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなどのコンテンツを、スマートフォンやタブレットなどから24時間無料で視聴でき、スマートフォンアプリのダウンロード数は3,400万ダウンロードを突破している。

電通と博報堂DYメディアパートナーズはこれまでも「パートナー企業」としてAbemaTVの広告販売を行ってきたが、今回の資本業務提携によって、両社による「広告拡販や、スポーツ、アニメ、映画など多彩で魅了的なコンテンツの調達が進むことを期待」しているとプレスリリース内にある。

サイバーエージェントが60.0%、テレビ朝日が40.0%だった持分比率は、今回の第三者割当増資後によってサイバーエージェント(55.2%)、テレビ朝日(36.8%)、電通(5.0%)、博報堂DYメディアパートナーズ(3.0%)となるが、「AbemaTVはサイバーエージェントの連結子会社として活動」していくとも同リリース内に記されている。

なお、親会社であるサイバーエージェントの株価が反発している(下げ基調にあった相場が急に高くなること)と日本経済新聞が報じている。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2023年9月15日

世界マーケティング短信:ジャニーズ起用広告の見直しが拡大

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2023年9月14日

目指すは「早急な改革」:電通グループ・五十嵐社長

電通グループの五十嵐博・代表執行役社長CEOが初となる海外メディアのインタビューに応じた。改革への意欲やM&A、「クライアント・ファースト」などについて語る。

2023年9月14日

イーロン・マスクは有害かもしれないが、狂ってはいない

10年以上、広告ビジネスでの成功を試みてきたが、おそらく別の道を歩むことが正しいことなのだろう。

2023年9月14日

AI、過度の期待の終わり:今は現実を受け入れる時

生成AIに関する(人間たちの)議論は、単なる誇張やプロモーションから、この革命的な技術がもたらす現実的な機会や脅威へと移行している。だがPR担当者はまだそれを完全に把握しきれていない。