Campaign Staff
2019年6月18日

カンヌライオンズ2019:日本勢の受賞作品

今年のカンヌライオンズで注目を浴びた、日本勢の作品を紹介していく。

カンヌライオンズ2019:日本勢の受賞作品

カンヌライオンズへのエントリー数は、昨年より4%減少したが、エントリーした人々にとって緊張感に満ちる時間であることは変わりない。同賞の前チェアマン、テリー・サベージ氏によると、受賞の可能性は約3.6%だという。

受賞結果が発表され次第、こちらを随時更新していく。

【フィルム部門】

ブロンズ

【ブランド・エクスペリエンス・アンド・アクティベーション部門】

シルバー

  • AIGジャパン/Pride Jersey(TBWA HAKUHODO)

【ソーシャル&インフルエンサー部門】

ブロンズ

【メディア部門】

ブロンズ

【ダイレクト部門】

ブロンズ

  • 福島民報社/おくる福島民報(電通)

【フィルムクラフト部門】

ブロンズ

【インダストリークラフト部門】

シルバー

  • JR東日本/行くぜ、東北(電通)

ブロンズ

  • 日本マクドナルド/The Very Happy Meal Font(ビーコン、レオ・バーネット)
  • 日本肢体不自由者卓球協会/パラ卓球台(TBWA HAKUHODO)
  • 北國新聞社/第102回高等学校相撲金沢大会「相撲部応援ポスター」(電通)

【エンターテインメント・ライオンズ・フォー・ミュージック部門】

ブロンズ

【デザイン部門】

ゴールド

  • 日本肢体不自由者卓球協会/パラ卓球台(TBWA HAKUHODO)

シルバー

ブロンズ

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

4 日前

世界マーケティング短信:電通グループの海外事業売却「決定した事実はない」

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

4 日前

「3万人超の規模でもスタートアップのような存在」 楽天の河野奈保CMOが語る、人間を中心に据えたマーケティング

クリエイティブ業務にかかる時間をAIによって81%削減した事例から、70以上の事業におけるロイヤルティ構築まで、楽天が俊敏性やパーソナル性、そして常に人間を中心に据えた視点でマーケティングを革新し続ける方法について、CMOの河野奈保氏が語る。

2025年9月01日

電通の事業売却 広告業界の「恐竜たち」の運命

電通が海外事業の売却を模索し始めた。さらにはWPPの混迷、オムニコムとIPGの合併……。広告業界の「巨人」たちは確実に岐路にある。「この状況は自然淘汰」 −− マーケティングコンサルティング会社トリニティP3の創業者ダレン・ウーリー氏が説く。

2025年8月29日

世界マーケティング短信:米上院議員、動画不正使用でオムニコムらを提訴

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。