Johnny Semerad Carey Gattayan
2016年9月16日

短い方が面白い - 記憶に残る「5秒CM」の作り方

5秒間という、ペプシの最も短いCMを米国で制作したクリエイター・チーム、ジョニー・セメラッド氏とキャリー・ガトヤン氏。彼らはこの新しいスタイルのCM制作から、何を得たのか。「瞬間的メッセージ」のあり方と可能性について語った。

短い方が面白い - 記憶に残る「5秒CM」の作り方

あなたがこの文を読み終わる頃には、もう我々は次の「5秒CM」を発表しているだろう。

5秒CMというコンセプトは、我々が生み出したものではない。だがこの一瞬のメッセージは、広告の世界における次世代のストーリーテリングのかたちである。ツイッターでのつぶやき、バインやスナップチャットなどの投稿に象徴されるように、アテンション・スパン(集中力の持続時間)が短くなった今の時代においては、なおさらだ。常に時間に追われる環境にある視聴者にメッセージを伝えるため、知名度の高いブランドですら徹底的に圧縮されたフォーマットを使い始めている。

ゆえに我々も今年前半、ペプシのキャンペーンで同じことをやったに過ぎない。ソーシャルメディアやウェブサイトでの配信と違い、テレビCMでの5秒枠というのは初めての試みだったが。テレビを前提としたメディア予算で5秒CMに取り組んでいけば、状況は一変するに違いない。

では、頭に焼き付くような数秒間の広告の条件とは何か、少し考えてみたい。

語らず、見せる。 従来のコメディに用いられるストーリーテリングのテクニック - 設定、アクション、リアクション、結末といった構成で時間を無駄にするのはご法度だ。3幕ものの舞台ではないのだから。むしろ「ニューヨーカー」の1コマ漫画の方が好ましいスタイルだろう。カギは、「凝縮」することにある。

視聴者を信じる。 見てくれる人の想像力を信じよう。ストーリー全体を説明する必要などないのだ。視聴者は自分でストーリーを組み立てられる能力があるのだから。

プロダクトをアピールする。 プロダクトの名を堂々と謳い、画面の中央前部にどんと据えて見せる。30秒CMで、27秒過ぎまでブランド名を一切出さないものがたくさんある。我々が手がけたペプシの絵文字キャンペーンでは、4秒でジョークを完結させ、最後の1秒はボトルを開けたときの「プシュッ!」という爽快な効果音で締め括った。プロダクトは、制作した120種類の映像全てに登場している。

「本物」を作る。 CMにブランドを連動させ、覚えやすく分かりやすい一貫したメッセージを発信する。プロダクトは、意外性があって面白い扱い方をするべきだ。放っておいてもシェアされるようなCMにし、ブランドのプロモーションのために雇うオンライン・インフルエンサーのフォロワーを、存分に活用する。視聴者に一歩踏み込んだ行動を期待するならば、エンターテインメント性が高い「本物」の作品に仕上げなければならない。

感情をこめる。 感情を前面に押し出すこと。感情は「売り」になる。冗談めかすもよし、「尖った」ものにするもよし、自分の気持ちを正直に出すのもよし。但し、「前向き」でなければならない。視聴者は、感情がストレートに表現されたコンテンツはつい見入ってしまうものだ。スキップしたり、チャンネルを変えたり、画面を消したりということはなかなかしにくい。最近読んだあるレポートでは、8秒以内に何らかの感情が示されなければ、人々はそれから先を見ようとしないとあった。悲しいかな、我々のアテンション・スパン(集中力の持続時間)は金魚より短くなってしまったのだ。

クリエイターの方々には、最後にもう1つのヒントを。クライアントに、「同志」になってもらうことだ。「信頼してほしい」と言うのはやめて、信頼を築こう。クリエイティブの方向性に賛同を得、全てのプラットフォームで一貫したクオリティーを保つには、はじめのうちから関係者全員に仲間意識を植え付けることだ。我々はそのために、クライアントと過剰なほど「共有」をする。クリエイティブの発案から制作まで、全てのステップに関与してもらう。この絵文字キャンペーンも、そうしたプロセスを踏んだからこそ変更を最小限に抑え、ブランドのアイデアやクリエイティブのコンセプト、そして締め切りまでもきちんと守ることができたのだ。

(文 :ジョニー・セメラッド、キャリー・ガトヤン 翻訳:鎌田文子 編集:水野龍哉)

ジョニー・セメラッド氏は、ニューヨークのハイブリッドなクリエイティブ・エージェンシー / プロダクション・スタジオである「クワイエットマン」のクリエイティブ・ディレクター。キャリー・ガトヤン氏も、同じくクワイエットマンのエグゼクティブ・プロデューサーを務める。

提供:
Campaign US

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:Cookie廃止の延期、テスラの人員削減

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

大阪・関西万博 日本との関係拡大・強化の好機に

大阪・関西万博の開幕まで1年弱。日本国内では依然、開催の是非について賛否両論が喧しい。それでも「参加は国や企業にとって大きな好機」 −− エデルマン・ジャパン社長がその理由を綴る。

4 日前

エージェンシー・レポートカード2023:カラ

改善の兆しはみられたものの、親会社の組織再編の影響によって、2023年は難しい舵取りを迫られたカラ(Carat)。不安定な状況に直面しつつも、成長を維持した。

4 日前

私たちは皆、持続可能性を前進させる責任を負っている

持続可能性における広告の重要性について記した書籍の共著者マット・ボーン氏とセバスチャン・マンデン氏は2024年のアースデイに先立ち、立ち止まっている場合ではないと警告する。