Staff Reporters
2020年2月20日

社内で仕事に集中できるのは、「最大2時間」

社内にいると様々なことで仕事に専念できないのは日常茶飯事。在宅勤務やテレワークが生産性を高めるのは確かなようだ。

社内で仕事に集中できるのは、「最大2時間」

エージェンシーに勤務する人々にとって、仕事のスケジュール管理は常に頭痛の種だ。実際、スケジューリングのアプリ「フロート(Float)」が行った世界規模の調査で、多くのエージェンシー社員が「1日のうち、続けて仕事に集中できるのはせいぜい2時間」と答えた。この傾向はフレキシブルワークを導入していない、規模の大きな企業で強かった。

調査は世界102社のエージェンシーに勤務する社員を対象に行われた。企業の内訳はブランド・広告・マーケティング関連が44%、デジタルプロダクトデザインやウェブ開発が31%、戦略コンサルティングやITサービスが25%。

「1日のうち続けて仕事に集中できるのは何時間か」との問いに対し、「2時間以下」と答えた者は全体の59%。「4時間」が27%、「6時間以上」が14%だった。

つまり、約3分の2は勤務時間の4分の1以下しか仕事に集中できていないことになる。この傾向は50人以上の社員を抱える企業で強く、その割合は60%以上だった。逆に社員が30人以下の企業では、ほぼ同じ割合が「少なくとも4時間は仕事に集中できる」と答えた。

また、「リモートワーク(会社以外の場所で仕事を行う勤務形態)は許可されているか」との問いに対し、「一定の日数は可能」と答えた者が82%。「常にリモートワークができる」と答えた者は9%、「全くできない」と答えた者も9%だった。

一定日数のリモートワークを導入しているエージェンシーは5分の4(82%)。「4時間以上仕事に専念できる」と答えた者のほとんど(84%)がそうした企業に勤務していた。

調査結果は、5分の1が過重労働を強いられていると感じているものの、残りの大多数は仕事と私生活、社会・家庭生活とが両立していることも示した。仕事上の課題に不満はあるものの、「自分の役割と職場環境に満足している」と答えた者は82%だった。

最大の課題は仕事のスケジュール調整で、4分の3が「少なくとも月に一度は余分なプロジェクトを担当させられる」と答えた。これに対し、企業トップの過半数(62%)は社員のスケジューリングをプロジェクトマネジメントの最大の課題に挙げた。

現代におけるコミュニケーションツールはより積極的に採用されており、半数以上(51%)の企業がスラック(Slack)を利用。電子メールを主要なツールとしているのは31%で、その多くは中規模以上の企業か、社員が10人以下の小さな企業だった。

(文:Campaign Asia-Pacific編集部 翻訳・編集:水野龍哉)

関連する記事

併せて読みたい

6 時間前

大阪・関西万博 日本との関係拡大・強化の好機に

大阪・関西万博の開幕まで1年弱。日本国内では依然、開催の是非について賛否両論が喧しい。それでも「参加は国や企業にとって大きな好機」 −− エデルマン・ジャパン社長がその理由を綴る。

1 日前

エージェンシー・レポートカード2023:カラ

改善の兆しはみられたものの、親会社の組織再編の影響によって、2023年は難しい舵取りを迫られたカラ(Carat)。不安定な状況に直面しつつも、成長を維持した。

1 日前

私たちは皆、持続可能性を前進させる責任を負っている

持続可能性における広告の重要性について記した書籍の共著者マット・ボーン氏とセバスチャン・マンデン氏は2024年のアースデイに先立ち、立ち止まっている場合ではないと警告する。

2024年4月19日

世界マーケティング短信: オープンAI、アジア初の拠点を都内に設立

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。