Staff
2017年7月20日

都内で開催されたプログラマティック・サミット

成長著しいプログラマティックバイイングに関するイベントが東京都内で開催された。その模様を写真でお伝えする。

パートナーコンテンツ

プログラマティックの世界的な潮流や、急速に拡大する日本でのバイイングについて理解を深める、ブランドのマーケティング担当や広告会社向けのイベント「The Trade Deskプログラマティック・バイイング・サミット」が7月11日、東京都内で開催された。

ジェフ・グリーン氏(The Trade Desk 創立者兼CEO)、新谷哲也氏(The Trade Desk Japan コマーシャル・ディレクター兼カントリー・マネジャー)、前川駿氏(電通 チーフ・アナリスト)などが登壇した。

提供:
Campaign UK

関連する記事

併せて読みたい

8 時間前

世界マーケティング短信: GroupM、「WPPメディア」に改称へ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2 日前

データは振り返りでなく、戦略やアイデアを生み出すためのもの

あらゆるチャネルでROIを証明しなければならないという圧力が高まる中、データをキャンペーン終了時の振り返りでなく、もっと上流の開発段階に活用すべきだと、ゴリンのグローバルデータ&アナリティクス部門を率いるジョニー・ベントウッド氏は語る。

2 日前

ブランドは、「インサイト力」強化を

アドビ社の調査で、ブランドの大半が「自社は質の高いインサイトを得る能力が低い」と回答。クリエイティビティー停滞の要因にもなっていると指摘する。

2025年5月02日

ブルーライトはゲーマー共通の敵 ヴァセリン

ゲームの中では、スキン(コスチューム)をいくつも購入できる。だがどんなに腕の良いプレーヤーであっても、自身のスキン(肌)に代わるものはない