Staff Writer
2018年6月15日

急成長する日本のプログラマティック広告

デジタル広告が上昇傾向にあり、かつてないほどのリソースがデータドリブンマーケティングに投入されている現在、日本でプログラマティック広告の存在感が増している。

急成長する日本のプログラマティック広告

 

PARTNER CONTENT

日本でプログラマティック広告が急激な伸びを見せていることは、まぎれもない事実。昨年、デジタル広告による収益の37%はプログラマティック広告によるもので、2018年には42%、さらに2022年までには62%にまで拡大すると予測されている。デジタル広告におけるプログラマティック広告への、思い切った転換には驚かされるかもしれない。だが、2018年には日本のデジタル広告の収益がおよそ1135万米ドル(約12.5億円、世界4位)と予測されている。この潮流に乗るとしたら、今がその時だろう。

成長の基本的要素

日本でプログラマティック広告が成長した背景には、それを後押しした要因がいくつかある。一例を挙げると、PwCの調査ではメディア市場全体が2020年までに1700億米ドル(約18.8兆円)に急成長すると推測している。

アカウンタビリティー(説明責任)の重要性は、日本でマーケティングを行う上で常に不可欠だ。ROI(投資収益率)をシンプルに可視化できるプログラマティック広告は、透明性の要求に合致している。イノベーションを熱望する国民性も、メディアを後押ししている。

日本が米国の例を追従すると考えれば、広告チャネルの観点から、プログラマティック広告の成長を牽引すると期待されるのはテレビとモバイルだ。特にモバイル端末からのインターネット接続は順調に伸びており、2018年の普及率は60%と予測される。さらにその後も伸長し、2022年にはデジタル広告収益の40%はモバイルが生み出すと考えられている。

2020年の東京オリンピックは、この国の広告界に大いなる活気をもたらすだろう。これまでもオリンピックは、ブランドの新規参入や、評判を確立する場としての機能を果たしてきた。このままプログラマティック広告への資金投入が続くのであれば、2020年大会がどのように寄与するかは想像に難くない。

日本はプログラマティック広告にとって、絶好の成長の場だ。その証として、成長著しいプログラマティック広告企業がいくつも日本進出を果たしている。早くから進出した企業の一つであるThe Trade Desk(ザ・トレード・デスク)は7月10日、第2回プログラマティック・サミットの開催を予定。日本のプログラマティック広告の成長、透明性、ブランドの安全性、異業種間協力、データに基づいたメディアバイイングなどを掘り下げる。

このサミットではブランドマーケターに、プログラマティック広告をより理解し現状を知るための基礎知識と、より深く掘り下げた知見の両方を提供する。ご興味のある方はこちらから申し込みが可能だ。

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

17 時間前

大阪・関西万博 日本との関係拡大・強化の好機に

大阪・関西万博の開幕まで1年弱。日本国内では依然、開催の是非について賛否両論が喧しい。それでも「参加は国や企業にとって大きな好機」 −− エデルマン・ジャパン社長がその理由を綴る。

1 日前

エージェンシー・レポートカード2023:カラ

改善の兆しはみられたものの、親会社の組織再編の影響によって、2023年は難しい舵取りを迫られたカラ(Carat)。不安定な状況に直面しつつも、成長を維持した。

2 日前

私たちは皆、持続可能性を前進させる責任を負っている

持続可能性における広告の重要性について記した書籍の共著者マット・ボーン氏とセバスチャン・マンデン氏は2024年のアースデイに先立ち、立ち止まっている場合ではないと警告する。

2024年4月19日

世界マーケティング短信: オープンAI、アジア初の拠点を都内に設立

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。