Ryoko Tasaki
2016年10月20日

未来感のあるアシックスタイガーのMV

さまざまな表情を見せる高機能シューズを表現した不思議な動画が、グローバルに公開された。

アシックスタイガーは9月、動画「TRANSFORM COLOR.」を世界各地に向けて発信した。刷新されたばかりのブランドロゴが使われたのは、この作品が初めて。

同ブランドのシューズは、クッション性やフィット感などを高める工夫が随所に凝らされた、高い機能で知られる。このほど発表されたのは、見る角度によって色が変化する新素材「カメレオイドメッシュ」を用いた、見た目にもユニークなモデルだ。

店頭とオンラインで公開されたスペシャルムービーには、気鋭の映像作家・近藤寛史氏が監督に起用され、ヒムロヨシテル氏がサウンドデザイナーを務めた。同シューズを着用する男性が、夜の街並みにとけ込んだり目立ったりと、まさにカメレオンのように自在に変化する様子が描かれている。

Campaignの視点:時間や空間の歪みが特徴的なこの動画は、スリットスキャンと呼ばれる映像手法が用いられている。1968年公開の映画「2001年宇宙の旅」で使われた、決して新しくはない手法だが、さまざまな表情を見せるシューズの世界観を効果的に表現している。

(文:田崎亮子)

 

 

提供:
Campaign Japan

併せて読みたい

1 日前

「クリエイティビティーはニューヨーク、ロンドン、東京だけに限られたものではない」モンゴル初のカンヌライオ...

世界クラスのアイデアは、マディソン街だけでなくモンゴルの移動式住居からも生まれる可能性がある――。カンヌライオンズの審査員としてモンゴルから初めて選ばれたエンフバヤスガラン・トゥンガラグ氏が、このことに改めて気付かせてくれる。

2025年6月26日

世界マーケティング短信:東京五輪談合、7社に課徴金33億円

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年6月26日

カンヌライオンズ2025、グランプリ全作品と日本勢の受賞作品

第72回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでグランプリを受賞した作品と、日本からの受賞作品を一挙紹介する。

2025年6月25日

オムニコムCEO、IPG買収を語る

オムニコムがインターパブリック・グループ(IPG)の買収を発表してから半年。買収はどのような判断で行われ、今後どのような影響をもたらすのか。オムニコムのジョン・レンCEOが語る。