Sachiko Nishihashi
2019年6月07日

カンヌライオンズ 2019受賞予測:西橋佐知子(電通)

今年のカンヌライオンズで受賞が期待される作品を予測する本企画。今回は電通の西橋佐知子MD/ECDが選んだ作品をご紹介する。

西橋佐知子氏
西橋佐知子氏

今月開催されるカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル。Campaignは数名のオブザーバーに、今年のカンヌで高い評価を受けるであろう日本及びアジア太平洋地域の作品を選んでもらった(自社制作のものは除く)。電通MD/ECDの西橋佐知子氏が選んだのは以下の3点だ。

  1. 資生堂「The Party Bus」

メイク、衣装、ストーリー、クラフトが素晴らしく美しく、引き込まれる。メイクアップは究極の手仕事。コマを重ねるアニメーションにもメイクアップならではの温もりとロマンを感じる。LGBTQに寄り添うテーマも含め、SHISEIDOならではの表現になっている。

  1. オーストラリア・ニュージーランド銀行 「Sign of love」

豪州全土のオックスフォード・ストリート(シドニーのオックスフォード・ストリートはLGBTQのフェスティバルで有名)に目を向けるという発想、実現力。そこに、「equalfuture」への取り組みをシドニーだけの祭りに終わらせず、あらゆる場所へ広げて行くのだというオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ BANK)の意気込みを感じる。シドニーの象徴的なサインがひときわ美しく見える。

  1. ヴィックス 「One In A Million #TouchOfCare」

真実の強さ、100万人に1人の子ども(とその両親)を見逃さないまなざしの温かさが企業メッセージを強く伝えている。美しいだけでなく、勇気をくれるストーリー。

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

世界マーケティング短信:IPG、統合に先立ち3200人を削減

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

データから見る、『国宝』現象

映画『国宝』の勢いが止まらない。興行収入は170億円に迫り、原作小説の売上げも累計200万部を突破。この一大ブームから、広告主は何を学べるのか。データの視点から検証する。

4 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。