Ryoko Tasaki
2020年12月04日

保護犬を育てるメリットを、すぐ使えるスライドで公開

前の飼い主から放置されるなどの理由で保護された犬を、我が家でも育ててみよう――パートナーにこのように説得する際に役立ちそうな資料を、ドッグフードブランドが公開した。

保護犬を育てるメリットを、すぐ使えるスライドで公開

ドッグフードブランド「ペディグリー」はニュージーランドで、若者が保護犬を育てることで得られるメリットを訴求するキャンペーンを実施した。

人間の子ども育てることよりも経済的負担が少なく、愛情レベルも投資収益率も安定しており(人間の子は思春期のころにガタ落ちするという)。いざというときは命を救ってくれるし、名前の選択肢も豊富というのが、同ブランドが述べる根拠だ。

これらのグラフはスライドにまとめてあり、家族に説得する際に役立つだろう。企画・制作はコレンソBBDO。

(文:田崎亮子)

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:マークルでサイバーセキュリティ事案が発生

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

4 日前

広告業界は、スキルの危機へと突き進んでいる

マーケティング業界は、その基盤である人材を静かに蝕んでいる。ツールやテクノロジーに固執する一方で、イノベーションの原動力となる人材パイプラインが枯渇しつつある。

2025年10月27日

クリエイティブマインド: ダイアナ・ガニア(ウルトラスーパーニュー)

アジア太平洋地域で活躍するクリエイターたちを取り上げるシリーズ、「クリエイティブマインド」。今回は独立系エージェンシー、ウルトラスーパーニューのアートディレクターを務めるダイアナ・ガニア氏に焦点を当てる。

2025年10月24日

世界マーケティング短信:WPPとグーグル、AIマーケティングで提携

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。