David Blecken
2018年10月03日

電通、スポーツ分野のスタートアップを世界規模で支援

急速に成長するスポーツ市場。電通は「Sports Tech Tokyo」を介し、イノベーティブなスタートアップに資金面やビジネス面でのサポートを行っていく。

東京・新国立競技場の建設現場 (写真提供:Shutterstock)
東京・新国立競技場の建設現場 (写真提供:Shutterstock)

電通は米投資会社「スクラムベンチャーズ(Scrum Ventures)」とともに、スポーツ関連のスタートアップの成長を国内外で後押ししていく。

2社は共同で、世界中のスタートアップを対象としたプログラム「Sports Tech Tokyo」を来年、日米2カ国で開催。応募締め切りは1月7日。


電通によれば、この取り組みは「企業にオープンイノベーションの場を提供する」もの。選ばれたスタートアップは1年間のプログラムでメンタリングなどの支援を受け、「スポーツアドバイザリーボード」を介してプロのスポーツ選手や専門家とのネットワーキングの機会を得る。

電通が募集するのはスポーツ分野のイノベーションに興味を持ち、パートナーとしてプログラムに参加できる企業。同社は更に、日本政府がスポーツ産業の市場規模を2025年までに15.2兆円(2015年は5.5兆円)までに拡大する方針であることを付記している。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月05日

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売却を検討、買い手の候補は?

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが戦略的選択肢の検討を発表したことで、株価は10%上昇した。買収を狙う企業はいるが、実際に買収に乗り出す企業はどれほどあるのだろうか?

2025年11月05日

TikTok売却、米中で最終合意へ

トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、今後数週間から数カ月のうちに協定を結ぶことで同意した。