David Blecken
2016年10月21日

ANA、祭りの国・日本の息吹を世界に発信

ANAは、3Dサウンドと360度動画を駆使した、洗練されたインタラクティブコンテンツをリリースした。

ANA、祭りの国・日本の息吹を世界に発信

広告賞を受賞したバーチャル美術館「IJC MUSEUM」に続き、ANAは日本の最も色彩豊かな側面である祭りを特集した「Is Japan Cool? – Matsuri」を制作した。

このウェブサイトは、前作と同じくENJINが開発を手掛け、バードマンがプロデュースした。和太鼓を中心とした太鼓芸能集団「鼓童-KODO-」の演奏を3Dサウンド(立体音響)、さまざまな祭りの様子を360度動画で紹介している。ANAのプレスリリースによれば、まるで祭りのど真ん中にいるような「体感と臨場感」の提供を目的としている。

もちろん、このプロモーションの主な目的は、日本への渡航と祭りへの動員だ。全国各地、四季折々の祭りを詳しく紹介しており、観光ガイドとしても見応えがある。ANAは、推計30万もの日本の祭りから32の祭りを選りすぐったと説明している。

Campaignの視点:「IJC MUSEUM」と同様、創意工夫と野心に満ちたコンテンツマーケティングを実現している。360度動画の活用事例が少ないという記事を掲載したばかりだが、このウェブサイトでは360度動画を鮮やかに生かしている。一つ気になる点は「Is Japan Cool?」(日本はクールか?)というバナーだ。使い古された、余計な言葉ではないだろうか。改めて言うまでもなく、日本には世界に誇るクールなものがたくさんある。日本はもっと自信を持ってよいはずだ。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳:鎌田文子 編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 時間前

世界マーケティング短信:Cookie廃止の延期、テスラの人員削減

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

大阪・関西万博 日本との関係拡大・強化の好機に

大阪・関西万博の開幕まで1年弱。日本国内では依然、開催の是非について賛否両論が喧しい。それでも「参加は国や企業にとって大きな好機」 −− エデルマン・ジャパン社長がその理由を綴る。

2 日前

エージェンシー・レポートカード2023:カラ

改善の兆しはみられたものの、親会社の組織再編の影響によって、2023年は難しい舵取りを迫られたカラ(Carat)。不安定な状況に直面しつつも、成長を維持した。

2 日前

私たちは皆、持続可能性を前進させる責任を負っている

持続可能性における広告の重要性について記した書籍の共著者マット・ボーン氏とセバスチャン・マンデン氏は2024年のアースデイに先立ち、立ち止まっている場合ではないと警告する。