David Blecken
2016年9月28日

BMW、日本のクリエイティブにジェイ・ウォルター・トンプソンを起用

BMWは日本でのメインのクリエイティブエージェンシーを、10月からジェイ・ウォルター・トンプソンに切り替える。

BMW、日本のクリエイティブにジェイ・ウォルター・トンプソンを起用

ジェイ・ウォルター・トンプソンは、これまで同ポジションを担ってきたエージェンシーや今回の交代の経緯について、詳細を明かしていない。

BMWジャパンはBMW(ドイツ)の100%子会社として、1981年に日本市場に進出した。今年はBMWブランドの創立100周年にあたる。

ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパンのエグゼクティブ クリエイティブ ディレクター 曽原剛氏は「クライアントとエージェンシーの関係を超えたパートナーシップをBMWと築きたい」と意気込む。

日本自動車販売協会連合会(JADA)が発表した2016年第1四半期の統計によれば、BMWは日本市場のブランド別新車販売台数で14位。外国ブランドの最上位はメルセデスで10位、次いでフォルクスワーゲン(13位)となっている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳:鎌田文子 編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

WPPロブ・ライリー氏:「クリエイティビティーは無料で提供すると価値を失う」

スパイクスアジア2025で優れた成績を収めたWPP。同社のグローバルCCOであるロブ・ライリー氏が、クリエイティブの価値や、AIが凡庸なものを淘汰していくこと、そして好奇心が仕事と人生においていかに大切かについて、率直に語った。

1 日前

M&Aは減少傾向に:COMVergence調査

昨年、マーコム業界ではM&Aの件数が減少した。しかし最新調査によれば、eコマース(EC)などの分野で引き続き動向は活発だ。

2025年4月25日

世界マーケティング短信:サードパーティCookie、廃止計画が再度変更に

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年4月23日

クリエイティブへの嫉妬は、最高の褒め言葉

「他人を嫉妬させるような作品は、あなたを成長させてくれる」――TBWA MCRのベッシー・ナディン氏はこのように語る。