Staff Reporters
2020年4月01日

エージェンシー・レポートカード2019:ADK

一見、順風満帆のADKだが、持株会社制が功を奏したのか。データやソーシャルメディア、eコマースへの取り組みに加え、多くの「マイクロ・クリエイティブブティック」の立ち上げが目を引く。

ヘカテのCFより
ヘカテのCFより

ADKは事業運営に積極的だ。ベインキャピタル傘下となって2年余、大胆な改革や新しいアプローチを次々と実現。中でも昨年の最も大きな改革は、正式な持株会社体制に移行したことだろう。ADKホールディングスの下、改めて以下の3社に統合された。

  • ADKマーケティング・ソリューションズ(MS):デジタルとマスメディア領域におけるプランニングやバイイングなど、マーケティングデータを活用した総合的ソリューションを提供。
  • ADKクリエイティブ・ワン(CO):コミュニケーション戦略の企画や制作、実施までをワンストップで行う総合クリエイティブ会社。
  • ADKエモーションズ(EM):コンテンツの企画・制作・商品化・販促活動・著作権といったビジネスを展開。

「体制構築はまだ道半ばで、相乗効果が生まれるのはまだこれから」。ADKホールディングスの経営幹部はこのように語るが、「事業の核である制作物を各社とも最適化し、プロとしての力量を最大限に発揮している」とも評価する。

また、データやソーシャルメディア、eコマースに関する取り組みを幅広く推進。ジェイアール東日本企画、東急エージェンシーと共同開発するDMP(データマネジメントプラットフォーム)、IBMジャパンと協働した顧客体験のコンサルティングサービス「アルファボックス」、日本企業の海外でのマーケティングをサポートする「Croco Advertising」社の設立(マイクロアドチャイナと共同出資)などがその例だ。さらには大量のデータ統合・分析を行う機械学習(マシンラーニング)、アナリティクスとSEO(検索エンジン最適化)、デジタル広告及びソーシャルメディアのオペレーション、ダイナミック広告の制作・配信のためのデータフィード活用、中国のショッピングサイト「タオバオ」を通したeコマースといった事業にも注力する。

カテゴリー 2019 2018
マネジメント B- C+
クリエイティビティー C+ B-
イノベーション B- C+
ビジネス成長 C C+
人材とダイバーシティ D C

B+/A:昨年はカンヌライオンズ やアジア太平洋地域の広告祭で価値ある賞を獲得。特にパーティードリンク「ヘカテ」のCF「What happened?」と環境保全団体WWFの「#Animal_selfie(アニマルセルフィ)」は、発想とテーマ性で幅広い評価を受けた。また、日本広告業協会(JAAA)主催による2018年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞で弊社クリエイターの大塚智がメダリストに。ADK台湾も中国で数多くの広告賞を獲得した。 

さらに、CO傘下で多くの小規模クリエイティブブティックをスタート。2018年の「CHERRY」に始まり、今では「FACT」「navy」「addict」「ADK WONDER RECORDS」といったブランドが出揃う。それぞれの専門性やセールスポイントを区別するのは難しい −− 例えば、FACTのコンセプトは「価値ある事実に光をあてて、人を動かす事象をつくる」 −− が、「このアプローチは適切に機能している」とADK経営幹部。「オリジナリティーとクリエイティビティーがより明確になり、直接的な関係が築けることでクライアントの満足度も高い」。また、「新しいクライアントの獲得にも一役買っている」。だが、この取り組みが確実な収益をもたらすかどうかの判断はまだ時期尚早だろう。

同時に注力してきたのが、パフォーマンスマーケティングを担う「ADK CONNECT」の立ち上げだ。これは最も重要なプロジェクトともいえ、準備には昨年1年を費やした。今年1月に正式な発足を発表、ADKは全ネットワークを通してパフォーマンスマーケティングの拡充を図る。今年のエージェンシー・レポートカードではまだその評価はできないが、ADKは既存のオフィスの人員配置を変えてまでその設立に尽力。例えば、バンコクでは20人いたデジタルチームを全員解雇し、新たに専門知識を有する30人近くのスタッフを採用した。

WWFの「アニマルセルフィ」

こうした改革は、まだ売上面では目立った変化をもたらしていない。昨年のMSとCOの売上高はほぼ横ばい状態で、海外事業がそれに占める割合も過去数年とさして変わらない。しかしながら、コスト削減で収益性は改善。経営幹部はADK CONNECTがROI(投資収益率)をさらに押し上げるとして、全体的な収益増を見込む。

クリエイティブの面では、CHERRYが手がけたヘカテのCF「What happened?」がカンヌライオンズ のフィルムクラフト部門でブロンズを獲得。さらに、WWFジャパンのキャンペーン「アニマルセルフィ」がアジア最大級の広告祭アドフェスト(ADFEST)でブロンズ、D&AD(ブリティッシュ・デザイン&アートディレクション)賞ではグラファイトペンシル(シルバーに相当)を獲得(共に制作はCHERRY)した。また、ADK台湾が手がけたセブン-イレブンとユニプレジデント(統一企業)のCFは、LIA(ロンドン・インターナショナル・アワーズ)とワンショー(One Show)・グレーターチャイナで共にゴールドを受賞した。

ADK台湾の手がけたセブン–イレブンのキャンペーン

人材のダイバーシティに関しては、より明確な方針が求められよう。この分野における取り組みは、これまで一切発表されていない。経営幹部にこの点を問うと、「従業員のスキルセットをどのように多様化すべきか現在検討中」という答えが返ってきた。つまり、考慮すべきジェンダー平等などのダイバーシティは視野に入っていないことを意味する。

戦略プランニング
クリエイティブデベロップメント
IP(知的財産)ビジネス

Acer(エイサー)
セブン–イレブン
ヘカテ
KFC
キリン一番搾り
日清食品
NTT
ドコモ
ユニプレジデント(統一企業)
ユニリーバ
WWF

(ADKは主要クライアント10社を公表していない。Campaignは公的情報源をもとにリストを作成した)

他の収益源

  • ADKは「くまモン」イラストの全世界におけるライセンスを保有。昨年、このビジネスは中国で伸長。次のターゲットに東南アジア諸国と欧米を据える。
  • アーバンスポーツの祭典「FISE(エクストリームスポーツ国際フェスティバル)ワールドシリーズ広島」のマーケティング権を保有。昨年はイベントに10万人の観衆が集まった。
  • 「世界一ずぶ濡れになる音楽フェス」という触れ込みの「S2Oジャパン2019」を運営。昨年は4万5000人を集客。
     

(文:Campaign Asia-Pacific編集部 翻訳・編集:水野龍哉)

関連する記事

併せて読みたい

3 日前

北野武とタッグを組んだ、Canvaの新キャンペーン

グラフィックデザインツール「Canva(キャンバ)」が、新しいキャンペーンを開始した。ショート動画に登場するのは北野武と劇団ひとりという、芸能界でも異彩を放つ2人だ。

3 日前

エージェンシー・レポートカード2023:博報堂

事業は好調で、イノベーションも猛烈な勢いで進めている博報堂。今年はDEIについても、ようやく大きな変化が起きた。だが男女比の偏りは是正が必須であり、設定した目標を具体的な行動に移すことが重要だ。

2024年4月12日

世界マーケティング短信:フォーブスに出稿したはずの広告がMFAに掲載

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2024年4月10日

エージェンシー・レポートカード2023:電通クリエイティブ

クリエイティブの面では多くの実績を残したが、マネジメントが低迷した電通。グループ統合の道のりは、依然続く。