Campaign Staff
2017年6月06日

アカデミー賞受賞撮影監督が語る、オーストラリア撮影の魅力

オーストラリアでの撮影を誘致するイベントが都内で行われ、アカデミー賞を受賞した映画撮影監督が登壇した。

オーストラリア・シドニーに本拠地を置くプロダクションサービス会社「スピネカー・フィルムズ」が5月10日、日本の広告映像業のオーストラリアへの撮影誘致を目的としたイベントを、駐日オーストラリア大使館で主宰した。

イベントでは、オーストラリアを代表する映画撮影監督ジョン・シール氏が、映画『マッド・マックス』の撮影秘話や、オーストラリア人クルーの優秀さなどを、写真や動画を交えながら1時間半にわたって語った。

また、大使館のマイケル・ホイ参事官は、大自然やモダンな都市、歴史情緒あふれる街並み、日本との時差の少なさや治安の良さといった環境面や、スポーツ選手や多国籍なキャストなどについてスピーチ。撮影やビジネスを行いやすいオーストラリアの魅力をアピールした。会場に訪れた約130名には、トレジャリーワイン社のワインが振る舞われた。

スピネカー・フィルムズは2009年より、オセアニア地域でのプロダクションサービスを日本の広告映像業界向けに提供している。

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:カンヌのグランプリ受賞が取り消しに

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

「日本のユーモアを再び」 カンヌライオンズ・フィ ルム部門総括

今年のカンヌライオンズで注目されたのは、ユーモア だ。だが、欠けていたのは「日本的ユーモア」だという。マッキャンAPAC(アジア太平洋地域)のCCOで、フィルム部門の審査員を務めたヴァレリー・マドン氏が 語る。

4 日前

「クリエイティビティーはニューヨーク、ロンドン、東京だけに限られたものではない」モンゴル初のカンヌライオ...

世界クラスのアイデアは、マディソン街だけでなくモンゴルの移動式住居からも生まれる可能性がある――。カンヌライオンズの審査員としてモンゴルから初めて選ばれたエンフバヤスガラン・トゥンガラグ氏が、このことに改めて気付かせてくれる。

2025年6月26日

世界マーケティング短信:東京五輪談合、7社に課徴金33億円

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。