David Blecken
2018年4月23日

フィンズベリー日本共同社長が退社

新たな人事は、間もなく発表される予定だ。

アストン・ブリッジマン氏
アストン・ブリッジマン氏

フィンズベリー日本事務所で成増恭多氏とともに共同社長を務めていたアストン・ブリッジマン氏が、退職した。

WPP傘下の戦略コミュニケーションエージェンシーである同社は、2016年11月に日本でスタート。ブリッジマン氏は翌年1月に加わった。同氏がエージェンシーに勤務したのはこの時が初めてで、日本のドイツ銀行ではコミュニケーションの責任者を12年間務めた。

日本のバークレイズで広報部長を務めた成増氏は、現在香港とニューヨークからのサポートを得て事務所を運営。「新たなスタッフが間もなくチームに加わりますが、肩書きはまだ未定です」。

フィンズベリーの日本における重要クライアントは、トヨタ自動車。ソフトバンクや総理府とも協働する。

ニューヨークを拠点とするフィンズベリーは東京のほかに香港、シンガポール、北京に事務所を構える。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

3 日前

世界マーケティング短信:グリーンウォッシュを回避するには

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

4 日前

リテールメディアがブランドと小売の力関係を変える

リテールメディアへの広告出稿をめぐり、交渉における力関係がついにブランド側優位に変わりつつある。

4 日前

メタはフェイスブック全盛期の勢いを取り戻せるか?

BRAND HEALTH CHECK:記録的な赤字、人員削減、ライバルの億万長者との格闘技対決の噂、ツイッター対抗の新アプリのリリース。果たしてメタは以前の力強さを取り戻すことができるのだろうか。

2023年9月15日

世界マーケティング短信:ジャニーズ起用広告の見直しが拡大

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。