David Blecken
2017年7月05日

マインドシェア・ジャパンに新たなMD

前任のマネージングディレクター(MD)が帰国、マインドシェア・ジャパンは新たな人事を発表した。

スティーブン・バーコフ氏(右)、「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2016」の授賞式にて
スティーブン・バーコフ氏(右)、「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2016」の授賞式にて

同社の新たなMDに就任したのは、斎藤謙一氏。日本・韓国担当のMDだったスティーブン・バーコフ氏は、1年半も経たぬうちの帰国となった。

Campaignは斎藤氏に今回の交代劇の真相を尋ねたが、まだ回答はない。同氏はUMでシニアプランナーを務めた経験もある。

バーコフ氏がグループエム傘下のマインドシェアに加わるため、ロサンゼルスから東京に移って来たのは昨年2月のこと。同氏は2010年から2013年までスイスの化粧品メーカー「ラ・プレリー」東京代表を務め、それ以前は米国アウディのマーケティング責任者だった。

マインドシェアはCampaignが昨年末に主催した「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2016」で、「メディアエージェンシー・オブ・ザ・イヤー(日本)」部門の金賞を獲得している。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

併せて読みたい

7 時間前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

3 日前

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月05日

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売却を検討、買い手の候補は?

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが戦略的選択肢の検討を発表したことで、株価は10%上昇した。買収を狙う企業はいるが、実際に買収に乗り出す企業はどれほどあるのだろうか?

2025年11月05日

TikTok売却、米中で最終合意へ

トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、今後数週間から数カ月のうちに協定を結ぶことで同意した。