Oliver McAteer
2020年4月16日

DAN、経費削減策を実施

「新型コロナウイルスの危機が去った後は、健全で持続可能なビジネスを推進していく」と電通イージス・ネットワーク(DAN)のスポークスマンは語る。

DAN、経費削減策を実施

新型コロナウイルスの感染拡大で経営が悪化するDANが、経費削減策を実施した。

給与削減や社員の自宅待機などがその一環で、360i、カラ(Carat)、アイプロスペクト(iProspect)といった傘下の広告エージェンシーも含まれる。

電通グループのスポークスパーソンは声明の中で、「新型コロナウイルスの感染拡大とともに、我々は社員の健康、クライアントとの関係強化、そして地域経済・社会のサポートを最優先してきた」と述べる。

「新型コロナによる経営への影響を鑑み、ビジネスの継続性を維持し、世界の全社員の暮しを守るため、全社的経費削減策を実施する」

「社員こそ我々の最も偉大な力。コロナ危機後は社員とクライアントのために健全で持続可能なビジネスを推進していけるよう、今行えることを全て行う」

大手広告代理店グループが一様に経費削減を模索するなか、DANはひと足早く具体策に着手したかたちだ。先週、インターパブリックグループ(IPG)のマイケル・ロスCEOは、「我がグループのエージェンシートップは、数日中に対策を実施するよう指示を受けている」とのメッセージを社員に送った。

(文:オリバー・マカティア 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign US

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:TikTokが米国向け新アプリ開発へ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

成熟期を迎えたマーケティング

ヒューレット・パッカード(HP)社のグローバルチーフブランドオフィサーが、今年のカンヌライオンズで会得したアジアのマーケターへの学びを綴る。

4 日前

カンヌライオンズ、AI、そして信頼性

AIの不正使用を理由としたカンヌライオンズ史上初のグランプリ受賞取り消しは、非常に重要な転機となった。だがこれはAI時代のマーケティングにおける大転換の序章に過ぎないのだろうか?

2025年7月04日

世界マーケティング短信:カンヌのグランプリ受賞が取り消しに

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。