注目の作品: 商業的クリエーティブの世界から最新情報

コカ・コーラ、AIを活用したキャンペーンを開始
3 日前

コカ・コーラ、AIを活用したキャンペーンを開始

「Create Real Magic」キャンペーンでは、コカ・コーラのビジュアルイメージに、参加者のクリエイティビティを加えたアート作品の制作を呼びかけている。

Women to Watch 2022 : 谷津かおり(BBDO)
2022年9月30日

Women to Watch 2022 : 谷津かおり(BBDO)

BBDOジャパン設立の1年後に入社した谷津氏。これまで新規事業や主要広告賞を数々獲得し、企業文化の構築にも多大な貢献を果たした。

Women to Watch 2022:ジー・ワトソン(マッキャン・ワールドグループ)
2022年9月30日

Women to Watch 2022:ジー・ワトソン(マッキャン・ワールドグループ)

大きなプレッシャーのかかる2つの役職をこなすワトソン氏。その成功要因は、従業員のダイバーシティと相互リスペクトを企業文化として確立させたことだ。

マリオット「Marriott Bonvoy」キャンペーンの舞台裏
2022年8月26日

マリオット「Marriott Bonvoy」キャンペーンの舞台裏

マリオットのロイヤルティプログラム「Marriott Bonvoy」のマーケターであるジュリー・パーサー氏が、新キャンペーン「Here」について語った。TSLAが手掛けたこのキャンペーンは、旅行好きの心をくすぐる、休暇中の何気ない瞬間から着想を得ている。

フェデラー選手、若いファンとの約束をサプライズで実現
2022年8月12日

フェデラー選手、若いファンとの約束をサプライズで実現

テニス界のレジェンドが、かつて約束を交わした若いファンの前にサプライズで登場し、一緒にプレーを楽しんだ。

人種差別の「治療薬」、ニューヨークの薬局に陳列される
2022年6月03日

人種差別の「治療薬」、ニューヨークの薬局に陳列される

パンデミック以降、米国でアジア系に対するヘイトクライム件数が急増している。

MUJI店舗 俳句がいざなう 読書の旅
2022年2月04日

MUJI店舗 俳句がいざなう 読書の旅

シンガポール国家図書館委員会(NLB)が、俳句に着想を得た読書啓発活動をオグルヴィ、無印良品と共に実施中だ。

春節のCM、テーマは子どもたちが始めた清掃活動
2022年1月28日

春節のCM、テーマは子どもたちが始めた清掃活動

春節(旧正月)が近づくと中華圏を中心に増えるのは、家族の絆をテーマとした心温まるCMだ。だがマレーシアのRHB銀行がこのたび公開したのは、そういった典型的な表現とは一線を画すCMだった。

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい
2021年11月23日

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい

がんと向き合う患者は平静を装い、勇敢でなくてはならないのか? 豪州の支援団体によるキャンペーンが問いかける。

アワード獲得に躍起になるエージェンシー、もしも一般人だったら?
2021年11月19日

アワード獲得に躍起になるエージェンシー、もしも一般人だったら?

名だたる広告賞での受賞は、クリエイターにとって大きな目標の一つ。だが賞獲得を狙って突っ走り、広告の本来の目的から逸脱していく様子を、一般人に置き換えてみると……?

SK-IIとアンディ・ウォーホルのコラボレーションの意味
2021年11月11日

SK-IIとアンディ・ウォーホルのコラボレーションの意味

フォースマン&ボーデンフォース(Forsman & Bodenfors)が手がけるアジア向けキャンペーン「あなたの美しさを表現しよう(Broadcast Your Beauty)」は、ウォーホルの描くマスメディア、アート、商業の融合をテーマとしている。

恋人からの支配の特徴、ファッション誌のように描写
2021年9月10日

恋人からの支配の特徴、ファッション誌のように描写

美しい衣裳をまとい、ポーズをとる女性たち。その思いつめたような表情の理由が、クレジットに記されている。

「無意識の性差別」、バーチャルで追体験
2021年9月03日

「無意識の性差別」、バーチャルで追体験

女性が受ける「無意識の性差別」とはどのようなものなのか。想像してもらうだけでなく、バーチャルに体験できる機会を設けようというキャンペーンが始まった。

「ようこそ東京へ」 マイクロソフトの五輪期間キャンペーン
2021年7月28日

「ようこそ東京へ」 マイクロソフトの五輪期間キャンペーン

迷走に次ぐ迷走の末、とうとう開幕した東京五輪。この夏、日本への旅を楽しみにしていた海外の人々は推定100万人。そうした人々に向け、米国ではマイクロソフトが五輪期間限定のキャンペーンを開始した。

アスリートのメンタル不調、犬とのふれあいで改善へ
2021年7月21日

アスリートのメンタル不調、犬とのふれあいで改善へ

開幕がいよいよ目前に迫った東京五輪。パンデミックにより異例続きの今大会を前に、アスリートのメンタルヘルス問題に取り組むプログラムが始まった。

アリババ、本格的な五輪キャンペーンを開始
2021年6月30日

アリババ、本格的な五輪キャンペーンを開始

東京と北京、2つの五輪・パラリンピック大会に向けたマーケティング戦略、そして技術面でのサポート −− アリババのチーフマーケティングオフィサー(CMO)が語る。

講談社、世界市場に向けリブランディング
2021年5月12日

講談社、世界市場に向けリブランディング

創業110余年を誇る出版大手・講談社が新しい企業理念とロゴ、そしてブランディング動画を発表した。世界的ヒット作の陰に隠れたブランド名を浸透させるのが狙いだ。

手の質感だけで、パートナーを当てることはできるか?
2021年5月10日

手の質感だけで、パートナーを当てることはできるか?

不二ラテックスのコンドームブランド「SKYN(スキン)」が、繊細かつ親密なふれあいというテーマを、おだやかなトーンで表現した新キャンペーンを公開した。制作はウルトラスーパーニュー。

6秒CMをテーマにした番組、CM枠もすべて6秒
2021年4月02日

6秒CMをテーマにした番組、CM枠もすべて6秒

たった6秒で印象に残るCMの制作舞台裏に密着。番組のCM枠もすべて6秒だ。

眠れない理由を子守歌に
2021年4月02日

眠れない理由を子守歌に

良質な睡眠を妨げる要因を子守歌に変えてくれるキャンペーンに、具体的なエピソードが集まっている。