Ryoko Tasaki
2019年6月12日

企業内クリエイティブの役割

インハウス(企業内)のクリエイティブ組織として期待される役割や、今課題に感じていることなどを、5社がアドバタイジング・ウィーク・アジアで議論した。

(左から)資生堂 チーフクリエイティブオフィサー 山本尚美氏、サイバーエージェント 執行役員/クリエイティブ統括室 室長 佐藤洋平氏、パナソニック コンシューマーマーケティングジャパン本部 高須泰行氏、味の素 理事/クリエイティブ統括部長 名久井貴詞氏、リクルートコミュニケーションズ エグゼクティブクリエイティブディレクター 萩原幸也氏

会員登録/ログインをしてください

会員登録(無料)していただくと、Campaign Japanのすべての記事をお読みいただけます。

Existing users sign in here

または
今すぐ登録
パスワードをお忘れですか?

サインインにお困りですか?

カスタマー・サポートへのお問い合わせはこちら
[email protected]
または電話+852 3175 1913

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:WPPとグーグル、AIマーケティングで提携

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年10月22日

APACのメディア価格、4.6%上昇

世界的にメディアの価格上昇率は緩和傾向だ。アジア太平洋地域(APAC)では日本の価格が安定し、インドや香港では急騰している。

2025年10月21日

アップルのブランド価値が低下、それでもランキング首位を維持

インターブランドの調査によると、アップルのブランド価値は4%低下したものの、世界で最も価値のあるブランドとしての地位を13年連続で維持した。そのすぐ後にはマイクロソフト、アマゾン、エヌビディアが続く。

2025年10月17日

世界マーケティング短信:クックCEOが訪中、ライブ配信にサプライズ出演

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。