David Blecken
2017年6月20日

エッセンス社MDが辞職

グループエム(GroupM)傘下のデジタルメディアエージェンシー、「エッセンス(Essence)」の日本担当マネージングディレクターであった西谷大蔵氏が退社したことが分かった。

西谷大蔵氏
西谷大蔵氏

西谷氏は昨年5月、エッセンス社にとって大きな収益源である日本市場における主導的役割を期待され、マネージングディレクターに就任したばかり。

エッセンスは西谷氏退職の理由や、暫定的なマネージングディレクターについては明らかにしていない。同社スポークスマンは、「西谷氏は弊社の日本市場における成功に多大な貢献をしました。結果的に別々の道を歩むことになりましたが、同氏の今後の更なるご活躍をお祈りします」と語った。

西谷氏はアップルでモバイル広告プラットフォーム「iAd」のゼネラルマネージャーを務め、その後エッセンスに入社した。因みにiAdは1年前に廃止されている。

エッセンスは2014年に東京に進出、松下恭子・日本及びアジア太平洋地域CEOが指揮を執っている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

3 日前

世界マーケティング短信:オグルヴィのグローバルCEOにエゼキエル氏

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年9月10日

変化に備えよ 広告業界は今後2年間で激変する

WPPのCEO交代と、電通グループの海外事業の売却可能性。これらは、世界的に広告業界に大きな変化が訪れようとしていることを示す、ほんの2つの兆候に過ぎない。

2025年9月10日

クリエイティブアイデアに「個人的意見」は無用

クリエイティブアイデアを批評することは、誰にとっても簡単だ。だが、そうした意見は決して的を得たものではなく、弊害あるのみと専門家は説く。

2025年9月04日

世界マーケティング短信:電通グループの海外事業売却「決定した事実はない」

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。