David Blecken
2017年3月02日

オグルヴィ・ジャパンが新しいマネジメント体制を発表

米国に戻ったトッド・クルッグマン氏の後任に、サーチ&サーチ出身のベテランが着任する。

ジャック・ミックル氏
ジャック・ミックル氏

オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンは今週、CEOにジャック・ミックル氏が就任すると発表した。前任のトッド・クルッグマン氏は昨年12月に米国に戻り、以降はオグルヴィ・アンド・メイザー・アジア・パシフィックの共同最高経営責任者ケント・ワータイム氏が暫定的にCEOを兼務していた。

ミックル氏はクルッグマン氏と同様にアメリカ人で、2002年から2008年にかけてサーチ&サーチ・ジャパンでマネージングディレクターとして活躍後、さまざまなアジア市場で経験を積んできた。ここ7年ほどは米国で会社を経営していたが、今回の人事で日本に戻ってきた格好だ。

オグルヴィの発表によれば、今後はグループ・ファイナンス・ディレクターの椎名礼雄氏が、チーフ・オペレーティング・オフィサー(COO)としてミックル氏をサポートしていく。就任に際してのミックル氏のコメントは、現段階では入手できていない。

クルッグマン氏はオグルヴィ・ジャパンに在籍した5年間、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのアジャブ・サムライ氏と共に同社を牽引してきた。現在はニューヨークで、オグルヴィ傘下のIBMグローバル・ブランド・サービシズの代表を務めている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳:高野みどり 編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

世界マーケティング短信:クックCEOが訪中、ライブ配信にサプライズ出演

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

3 日前

AI活用のメンタルヘルス 信頼性に疑問

メンタルヘルス対策に導入されるようになったAI。だが英調査会社ユーガブがインドネシアと香港で行った調査で、「プライバシー」「共感性」「パーソナル化」などの点で人々に抵抗感があることがわかった。

4 日前

言葉がブリーフを台無しにする理由

マーケティングブリーフは、業界で最もコストの高いWord文書だ。しかもその半数近くは、何の意味も無いバズワードによって台無しになっている。

2025年10月09日

豪保険会社、安全運転をゲーム化して奨励

豪州の保険会社AAMIが、運転中の危険行為を罰するのではなく、安全運転に報酬を与える6カ月間のキャンペーンを開始した。