David Blecken
2019年6月04日

ナイキと資生堂で対照的な、大坂なおみ選手の広告

偉大なテニスプレーヤーは、ある広告では何も言わずに注目を集め、またある広告では台本を淡々と読み上げた。

ナイキCMのキャプチャー画面
ナイキCMのキャプチャー画面

トップアスリートがときに、そっとしてほしいと思うのは無理のないことだ。大坂なおみ選手は現在放送中のナイキのCMで、記者から投げかけられる質問(ばかげた内容のものも多い)を控えるよう求める。

大阪選手は1日(土)、全仏オープンでカテリーナ・シニアコバ選手(チェコ)に完敗。トップシード選手としての重圧も一因だと語った。

しかしメディアの関心は、スポーツのパフォーマンスとは無関係のこと(日本人とハイチ人の間に生まれた自身のアイデンティティー、日本語力、好きな食べ物、その他さまざまな奇問)に集中しがちだ。ナイキのCMは、同選手がこれらの質問に疲弊していることを示唆している。記者からの質問攻めに対し、彼女は「シーッ!」と静かにするよう求めるのだ。

添えられたキャッチフレーズは「世界を変える。自分を変えずに。」だ。

大坂選手はこれまでアディダスと契約してきたが、今年4月からナイキと契約。ナイキは通常、他スポンサーのロゴを着けることは認めていないが、大坂選手については特例として、今後も日清食品や全日空のロゴを着けることが認められる。

大坂選手は現在、マスターカード、日産自動車、資生堂など、合計7社とスポンサー契約を結んでいる。アネッサ(資生堂の日焼け止め)の最近のキャンペーンでは、日ごろから過酷な紫外線を浴びながらトレーニングや試合に臨むにあたり、同製品は「スポーツにぴったり」だと訴求する。

Campaignの視点:

ナイキのCMは、シンプルで的を射ており、効果的で、セリフを用いずとも大坂選手のパーソナリティをリアルに描き出している。あらかじめ用意された原稿を読み上げたような、彼女らしさが全く伝わってこないアネッサのCMとは対照が際立つ。

アスリートは、「スポーツの選手」として以上の大きな意味を持つ(好むと好まざるとにかかわらず)。深く心を揺さぶる広告が印象に残るという点も、変わることがない。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

世界マーケティング短信:Cookie廃止の延期、テスラの人員削減

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2 日前

大阪・関西万博 日本との関係拡大・強化の好機に

大阪・関西万博の開幕まで1年弱。日本国内では依然、開催の是非について賛否両論が喧しい。それでも「参加は国や企業にとって大きな好機」 −− エデルマン・ジャパン社長がその理由を綴る。

3 日前

エージェンシー・レポートカード2023:カラ

改善の兆しはみられたものの、親会社の組織再編の影響によって、2023年は難しい舵取りを迫られたカラ(Carat)。不安定な状況に直面しつつも、成長を維持した。

4 日前

私たちは皆、持続可能性を前進させる責任を負っている

持続可能性における広告の重要性について記した書籍の共著者マット・ボーン氏とセバスチャン・マンデン氏は2024年のアースデイに先立ち、立ち止まっている場合ではないと警告する。