Campaign Japan
2021年4月02日

6秒CMをテーマにした番組、CM枠もすべて6秒

たった6秒で印象に残るCMの制作舞台裏に密着。番組のCM枠もすべて6秒だ。

6秒CMをテーマにした番組、CM枠もすべて6秒

6秒CMについての30分番組「3人の鬼才・六秒世界」をADKマーケティング・ソリューションズが企画・制作し、3月20日にABCテレビにて放送された。

番組では、動画広告として浸透しつつある6秒CMを、尼崎のなつみかん(TikTokクリエイター)、鳥居みゆき(芸人)、シタンダリンタ(高校生映画監督)の3名がそれぞれ制作する様子に密着。6秒でどの程度の情報を伝えられるのかと試行錯誤する様子や、伝えたいメッセージを絞り込む苦悩、誰を登場させるかといったCM制作の舞台裏を紹介する。

また、番組放送中のテレビCMの枠は9本用意されている。テレビCMといえば15秒や30秒の枠が一般的だが、この番組のCM枠はすべて6秒だ。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan
タグ

関連する記事

併せて読みたい

2023年3月17日

世界マーケティング短信:メタが再び1万人規模の削減を発表

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2023年3月16日

「デ・インフルエンシング」は、目覚めた巨人だ

デ・インフルエンシングとは、いったい何か?そして、それは業界にどんな影響をもたらすのか?

2023年3月16日

サステナビリティの取り組みを正しく伝える方法

グリーンウォッシングとの批判の懸念から、ブランドがサステナビリティ活動の公表を躊躇する、グリーンハッシングの新たな時代が到来している。

2023年3月16日

広告の「女性描写」 いまだステレオタイプ

昨年公開された広告に関する調査で、職業を持つ女性や「浅黒い肌」の女性、60歳以上の女性を描いたものが減っていることがわかった。