tbwa hakuhodo

2025年9月16日

40 Under 40 2025:APACの明日を担う、日本の若き才能

アジア太平洋地域(APAC)のマーケティング業界で活躍する若手の逸材を毎年選出する「40 Under 40」。今年、日本から選ばれた3人をご紹介する。

2025年8月12日

Women to Watch 2025: 米澤香子(TBWA HAKUHODO)

航空宇宙工学と学際情報学の学位を持つ米澤香子氏は、広告会社の一般的なエグゼクティブとは一線を画すキャリアを歩んできた。そしてクリエイティブの未来は人間の洞察力が活かされる場所にあるもので、データやテクノロジーだけではないということを証明している。

2023年5月31日

視覚障がい者に豊かな食体験を 「DIVERSUSHI(ダイバースシ)」

箸やフォークを使った食事は、視覚障がい者にとって決して楽なものではない。ならば、手を使って直接口に運ぶ寿司の食べ方でその課題を解決できないか −− TBWA HAKUHODOが新たな食体験の創造に挑む。

2023年1月27日

世界マーケティング短信:デジタル広告市場の寡占状態は変わるか

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2019年8月28日

翻訳者からクリエイターへの助言「話す前に耳を傾けよう」

TBWA HAKUHODOのエリック・エレフセン氏は、クリエイターが発する言葉の真意を読み取り、クリエイティブプロセスを支援している。

2018年12月18日

パラアスリートの多様な違いを伝える、独創的な卓球台

パラスポーツへの興味を喚起するべく、日本肢体不自由者卓球協会(以下、パラ卓球協会)がリブランディングを実施した。