Ryoko Tasaki
2021年11月23日

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい

がんと向き合う患者は平静を装い、勇敢でなくてはならないのか? 豪州の支援団体によるキャンペーンが問いかける。

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい

がん患者にかけられる「闘おう」「勇気を出そう」「頑張ろう」といった励ましの言葉が、ときに患者を苦しめ、孤立させることもある。治療の効果が思わしくないときに、自分を責める患者もいるという。

12~25歳のがん患者を支援する豪州の団体「キャンティーン・オーストラリア(Canteen Australia)」のキャンペーンは、「平静を装うのはやめよう」というフレーズが印象的だ。その下には「がんが辛いときは、必要なサポートを見つけよう」と添えられている。

頑張らなくても、強く勇敢であろうとしなくてもいい。不安や苦しみを抱え込まずに支援を求めよう――。患者に寄り添うこのキャンペーンはOOHやソーシャルメディア、ラジオなどで年末まで展開中だ。制作はハヴァス・オーストラリア。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月05日

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売却を検討、買い手の候補は?

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが戦略的選択肢の検討を発表したことで、株価は10%上昇した。買収を狙う企業はいるが、実際に買収に乗り出す企業はどれほどあるのだろうか?

2025年11月05日

TikTok売却、米中で最終合意へ

トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、今後数週間から数カ月のうちに協定を結ぶことで同意した。