Staff
2017年2月13日

アジア太平洋地域でジェンダーの見えない壁を打ち破るサーベイ

グローバルな調査では、最高経営幹部クラスの女性の人材不足が既に明らかです。しかし、アジアのメディア・マーケティング業界の実態とはどのようなものでしょうか?

アジア太平洋地域でジェンダーの見えない壁を打ち破るサーベイ

「ガールズ・ラウンジ」、「リーン・イン」、「ガラスの天井」、「女性指数」など職場におけるジェンダーの影響について、既に様々な議論がなされています。

にもかかわらず、これらの認識もアジアのフィルターを通すとまた少し違ったものになってくるようです。Campaign Asia-Pacificのジェンダー・ダイバーシティーに関する独自調査では、アジア太平洋地域独特の体験について掘り下げます。

Campaign初のジェンダー・ダイバーシティー・サーベイは、必要な情報を必要な場所におくことを目的とします。問題に光を当て、貴重な関連データを提供することは、必要とされる変化に対応する業界の責任遂行を後押しします。

議論が問題の前進に貢献することは確かですが、今回のサーベイにご協力いただくことは、業界のリーダーとして、平等で公平な職場構築への前進に向けた透明性と方向性を示す一助になります。

この重要な調査にぜひご参加ください。アンケートへはこちらからご回答ください(恐れ入りますが、アンケートは英語のみとなります)。

ご回答の締め切りは2017年2月27日です。

関連する記事

併せて読みたい

3 時間前

データから見る、『国宝』現象

映画『国宝』の勢いが止まらない。興行収入は170億円に迫り、原作小説の売上げも累計200万部を突破。この一大ブームから、広告主は何を学べるのか。データの視点から検証する。

3 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月05日

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが売却を検討、買い手の候補は?

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが戦略的選択肢の検討を発表したことで、株価は10%上昇した。買収を狙う企業はいるが、実際に買収に乗り出す企業はどれほどあるのだろうか?