David Blecken
2017年8月10日

電通、2017年の業績予想を下方修正

クライアントのマーケティング予算の見直しが顕著、と電通はその要因を語る。

電通、2017年の業績予想を下方修正

電通は2017年12月期(2017年1月1日〜12月31日)の業績予想を修正し、収益が455億円、営業利益は150億円の減額になると発表した。

収益は前回発表予想が9785億円であったのに対し、今回の修正予想は9330億円。

営業利益は前回の1515億円から1365億円に減じた。その一方で純利益は若干増額し、866億円から868億円に。

同社は声明の中で、下方修正の要因は消費財メーカーなど大手クライアントを中心に「グローバルレベルでマーケティング予算を見直す動きが顕著」になったためと説明。これは特に「海外ビジネスでの売上総利益に影響を与えるだろう」とも述べている。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

13 時間前

アクセンチュア ソングとTBWA HAKUHODO、エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2025(日本/韓国...

Campaign Asia-Pacific主催の「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2025(日本/韓国)」で、アクセンチュア ソングとTBWA HAKUHODOが複数部門の賞を獲得した。

1 日前

エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2025 日本/韓国:結果発表

Campaign Asia-Pacific主催「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2025 日本/韓国」の、受賞者/受賞企業が発表された。

2025年11月21日

世界マーケティング短信:電通G、海外事業は「あらゆる選択肢を含め検討」

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年11月20日

社内改革をマッキンゼーに託した、WPP

WPPが外部に変革を委ねた −− そんな声も上がる中、「この10年で最も賢明な策かもしれない」と筆者は説く。