Ryoko Tasaki
2021年11月23日

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい

がんと向き合う患者は平静を装い、勇敢でなくてはならないのか? 豪州の支援団体によるキャンペーンが問いかける。

がんとの戦い、勇敢でなくてもいい

がん患者にかけられる「闘おう」「勇気を出そう」「頑張ろう」といった励ましの言葉が、ときに患者を苦しめ、孤立させることもある。治療の効果が思わしくないときに、自分を責める患者もいるという。

12~25歳のがん患者を支援する豪州の団体「キャンティーン・オーストラリア(Canteen Australia)」のキャンペーンは、「平静を装うのはやめよう」というフレーズが印象的だ。その下には「がんが辛いときは、必要なサポートを見つけよう」と添えられている。

頑張らなくても、強く勇敢であろうとしなくてもいい。不安や苦しみを抱え込まずに支援を求めよう――。患者に寄り添うこのキャンペーンはOOHやソーシャルメディア、ラジオなどで年末まで展開中だ。制作はハヴァス・オーストラリア。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

2025年10月30日

世界マーケティング短信:マークルでサイバーセキュリティ事案が発生

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年10月29日

広告業界は、スキルの危機へと突き進んでいる

マーケティング業界は、その基盤である人材を静かに蝕んでいる。ツールやテクノロジーに固執する一方で、イノベーションの原動力となる人材パイプラインが枯渇しつつある。

2025年10月27日

クリエイティブマインド: ダイアナ・ガニア(ウルトラスーパーニュー)

アジア太平洋地域で活躍するクリエイターたちを取り上げるシリーズ、「クリエイティブマインド」。今回は独立系エージェンシー、ウルトラスーパーニューのアートディレクターを務めるダイアナ・ガニア氏に焦点を当てる。

2025年10月24日

世界マーケティング短信:WPPとグーグル、AIマーケティングで提携

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。