David Blecken
2017年7月05日

AKQA TokyoのGMに、ウーバーの元マーケター

AKQAの新たなゼネラルマネージャー(GM)に、サンフランシスコのウーバーでマーケティング責任者を務めていたヨー・バッソ氏が就任した。

AKQA TokyoのGMに、ウーバーの元マーケター

ヨー・バッソ氏は日本育ち。ニューヨーク大学やカリフォルニア大学バークレー校で学び、ニューヨークのオグルヴィ・アンド・メイザーでキャリアをスタートさせた。ウーバー入社以前は、同じくサンフランシスコのGEキャピトルでマーケティング担当副社長の要職にあった。

2012年からAKQA Tokyoのビジネスディレクターを務めていた稲本弾氏は、BBCワールドジャパンに移る。BBCの広報担当者曰く、「稲本氏のバックグラウンドは我々のビジネスにとって極めてユニークです」。

BBCワールドは声明の中で、「これまでのテレビ事業の増収とともに、デジタル分野の成長を稲本氏の手腕に期待する」と述べている。同社は2015年に日本語ニュースサイトを立ち上げた。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

12 時間前

世界マーケティング短信:IPG、統合に先立ち3200人を削減

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

データから見る、『国宝』現象

映画『国宝』の勢いが止まらない。興行収入は170億円に迫り、原作小説の売上げも累計200万部を突破。この一大ブームから、広告主は何を学べるのか。データの視点から検証する。

4 日前

儲かる副業を探すならば「アドフラウド」を選ぶだろう

アドフラウドは、今や違法薬物取引に匹敵する世界規模の犯罪でありながら、そのように扱われることはほとんどない。他の分野では決して許容できないような損失を、広告業界はなぜ容認しているのか。

2025年11月07日

世界マーケティング短信:仏政府、シーインの通販を一時停止

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。