Campaign Staff
2018年3月01日

誰もがCMを制作できる自動車販売サイト

豪州の中古車販売サイト「カーセールス」では、1.2兆本ものCM制作が可能なのだとか。

CampaignでCMを取り上げる際には通常、作品のあらゆるバリエーションを見るようにしている。だがこの作品は、そんなことは到底できそうにない。

同社サイト上で中古車販売情報を掲載する全ての売り手が、「高級感の漂うユニークな自動車CM」を制作して掲載できるようにしたのだ。

この「AutoAds」キャンペーンを開発したのは、CHEプロキシミティ(本拠地:メルボルン)だ。数百本の動画や数千本のナレーションをあらかじめ用意し、これと売り手が投稿した情報や写真を巧みに組み合わせることで映像を制作するというもの。組み合わせ方を変えることで、理論上は1.2兆通りものバリエーションを作ることが可能なのだと、同社担当者は話す。

売り手には「アドベンチャー」「家族」「タフ」「ラグジュアリー」「都会」のテーマの中から、5本の40秒CMが届く。この中から好きなものを選び、フェイスブックに掲載することができるという仕組みだ。

以下に、いくつかのサンプル作品をご紹介する。









Campaignの視点:
制作されたCMは単に「かろうじて鑑賞に堪える」といったレベルでなく、見ていて楽しい作品に仕上がっており、感銘を受けた。クリエイティブ領域で人工知能の技術をどのように活用できるかを、証明した取り組みといえるだろう。

(翻訳・編集:田崎亮子)

関連する記事

併せて読みたい

6 時間前

「日本のユーモアを再び」 カンヌライオンズ・フィ ルム部門総括

今年のカンヌライオンズで注目されたのは、ユーモア だ。だが、欠けていたのは「日本的ユーモア」だという。マッキャンAPAC(アジア太平洋地域)のCCOで、フィルム部門の審査員を務めたヴァレリー・マドン氏が 語る。

1 日前

「クリエイティビティーはニューヨーク、ロンドン、東京だけに限られたものではない」モンゴル初のカンヌライオ...

世界クラスのアイデアは、マディソン街だけでなくモンゴルの移動式住居からも生まれる可能性がある――。カンヌライオンズの審査員としてモンゴルから初めて選ばれたエンフバヤスガラン・トゥンガラグ氏が、このことに改めて気付かせてくれる。

2025年6月26日

世界マーケティング短信:東京五輪談合、7社に課徴金33億円

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2025年6月26日

カンヌライオンズ2025、グランプリ全作品と日本勢の受賞作品

第72回カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでグランプリを受賞した作品と、日本からの受賞作品を一挙紹介する。